|

FACTORY #0154 : 渋さ知らズ Profile
渋さ知らズ
1989年にバンドのリーダである不破大輔がある劇伴のために多数のバンドマンを集めたことが結成の切っ掛け.それ以降,次から次へとバンドメンバーを増やしていき,現在までに総メンバ数は100名以上.大がかりな公演で数十名,小規模で5名程度と,変則的な編成でパフォーマンスを行う.
リーダの不破がジャズベーシストということもあり,管弦楽器を主力としたジャズが基調にはなっているものの,ここに様々な要素が次々に加えられていったところに特徴がある.ロックに始まり,ダンスチームもサンバ,暗黒舞踏,キャバレー風と様々.さらにコーラス隊,舞台芸術まで取り込み,パフォーマンスはそれら全部を一緒くたにしたカオスの状態.
その類例を見ないパフォーマンスでフェスティバルや大学祭などで活躍.天幕公演を行ったこともある.1998年からは海外公演もスタート.2001年にはフジロックにも出演.
1993年からライブ音源を中心として独自レーベルからCDも発表中.2006年にはエイベックスよりベスト盤を発表し,メジャーデビューまでしてしまった.
- 1996.08.31 『渋さ道』 [B-7F]
- 1996.12.21 『DETTARAMEN』 [B-8F]
- 1994.06.01 『SOMETING DIFFERENCE』 [B-1F]
- 1995.04.10 『BE COOL』 [B-3F]
- 1997.06.10 『渋祭』 [B-9F]
- 1999.05.01 『渋龍』 [B-14F]
- 2001.12.20 『渋旗』 [B-21F]
- 2004.01.18 『渋星』 [B-33F]
- 2005.10.30 『Lost Direction』 [B-38F]
- 2006.01.11 『渋全』 [IOCD-20133]
|