![]() ![]() |
AUDIENCE VOICEコーナーではオンエアやHomePageの視聴者の皆様方からのメール
を紹介していきます.
いただいたメールはこのコーナーで紹介するほかに,番組制作の貴重な資料とし
て使わせていただいています.
メールはHomePageで用意したフォームに直接どうぞ.
THIS 98 at FACTORY■ 飯塚市の松本さんDragon Ashへ 俺は19歳の学生です。そう降谷くんと同い年です。ドラゴンアッシュで救われました ■ greatfooldeadさん 放送の仕方がおかしいよ。 一日に同じ内容で3回も放送するなんて。 見逃した人の為にその内の2回分の枠は、前回の放送、前前回の放送を流すべきだよ。 CSの放送枠を埋めることばかり考えないで、もっと視聴者の視点でリピート放送の在り方を検討してほしい。 THISのリピート放送が決まったけど、2回分あるのにどうするの?どちらか選んで放送するの?二つを合わせちゃって再編して放送するの? 12月に放送したTHISの内容は、はっきりいて納得いかなかった。 地上波での放送は、計4回で120分あったのにCSで計2回で120分とはどういうことか。THIS以外の放送内容ではCSで放送するあたり30分から60分に、地上波で放送しなかった部分を含めてワイドになったのに。 せっかくある素材なのに使わないなんて勿体無いよ、それとも使えない理由でもあるの? □ STAFF REPLY THIS'98 at FACTORYは地上波(30分枠)では4回のオンエアでした.FACTORY721(1時間枠)ではこれを再編成して2回でオンエアしました.ということは,オンエア時間はほとんど変わらない訳で,greatfooldeadさんのご不満ももっともです.SUPERCARやDragon Ashについては曲数をちょっと増やしてましたけど. ただ,FACTORY721のTHIS'98は地上波のプログラムの再放送的な意味合いが強くて,個々のアーティストについては別に単独での新規プログラムを考えています.Blankey Jet Cityについてはすでにオンエアされましたね.この形で,あと,数グループについて企画中です. リピートの時間についてはFACTORY721編成の考え方なのですが,リクエストとして伝えます. 地上波復活■ 横須賀市のTrip skyさん遅くなりすぎだけど、復活おめでとうございます。 友達に、とりあえず見ろと、散々言いふらしてるので、ずっと続いて下さい。 内容は、ビデオ多分ずっと、消さずに残します。それほど、良いです。 まあ、とにかく続くように祈ってます。 絶対、これが、メインストリームにも、乗っかる日が来ます。 無責任だけど、頼みますから、続くように頑張って。 それでは、 p・s 性別の分かんないは、何回も見ると、嫌になるから、やめて。 □ Webmaster REPLY あの性別記入はFACTORYの前身であるTK MUSIC CLAMPのホームページ当初からのものですから,もう3年以上使っています.はじめは視聴者の男女比がどれぐらいか測るためのものだったのですが,性別にこだわるのも失礼かと思い,無回答として「わからない」を加えたんでした. 男女雇用均等法が厳しくなることだし(?),性別欄自体を削ることにしました. ■ 川崎市のFUMIJIさん 『FACTORY』が、終ってしまって、すごく寂しかったです。 ゴールデンにやってる歌番組は、一度にたくさんのミュージシャンが出演して、いつも物足りなく思っていました。そんなときに、深夜である特権かもしれませんが、ライヴ中心のこの番組は水曜の夜を毎週楽しみにしてくれました。(木曜の朝はいつも辛かったけど) それなのにそれなのに、1クルーで終わっちゃったかと思うと、次はスカイパーフェクTV!!なんていう、一般人はあまりお目にかかれないところに行っちゃって... 今は、月に1度の『FACTORY8』だけを楽しみに見ています。でもそんなの1/4に放送回数が減ちゃって、悲しいです。どうかまた小西さんの絶妙な司会っぷりを週に1回、見たいです。スタッフの皆さん、がんばって『FACTORY』を、地上波に復活させてください!!よろしくお願いします。 □ STAFF REPLY SKY!PerfecTV自体は加入が100万件を越えて好調です.フジテレビ721は加入が2万件を越えるぐらいで,まあ,予想通りだそうです.でも,2万件のうち,FACTORY721を見てくださる視聴者の方が何人かというと,ちょっと数が少なく見えてきます.当HomePageへの来訪者が1週間で5,6千人ですから,ほとんど変わらないじゃないかと... インターン■ 牛久市の六さん話かわりますが、この番組いいーすよね!司会もいい感じだし、ゲストもいいし、あのライブハウス感覚のスタジオもいい!! 実を言うと私は、今 音声の勉強をしている専門1年生です。歌番の音声さんになりたいと思っています。だからFACTORYみたいな番組をやれたらいいなと思うのでそこでバイトやらせてください。音声だったら、どんな仕事でもいいです。勉強させてください。 ■ mbnのかおるさん 私は20歳の専門学生で、音楽ビジネスを勉強している「XXかおる」と言います。 今は就職活動中で、将来は音楽業界でマネージャーとして働きたいと思ってます。 やはり、実践の方が勉強になると思っています。 御社のホームページを見て興味がわきました。 そこで、もし研修としてお手伝いさせてもらえてら、と思いメール送れさせて頂きました。 □ STAFF REPLY なぜか,インターン(研修)希望のメールを連続して頂きました.たまにはあるのですが,連続は珍しいのです.番組を視て,「こういう番組を作りたい」と思っていただけるのは制作者冥利に尽きるものですのでうれしいものです. ただ,番組としてはインターンを受け入れる立場にないので,フジテレビや,各制作・技術会社さん(共同テレビさんとか,八峯テレビさん)に問い合わせてみるようにアドバイスしています. chocolat■ 久留米市の虫さんFACTORY大ファンの「虫」です。虫はショコラさんからとりました。 9月に番組が終わったとき泣きそうでした。 またFACTORYが始まったと聞いてまた泣きそうでした。 絶対に毎週on airしてください。 あと、ショコラさん。冬眠終わりましたか? 新しいCD, NICEです。 □ STAFF REPLY 1999年の最初のFACTORY721は,そのchocolatさんの特集です.地上波レギュラーのころは毎週,2,3曲をオープニングで歌っていましたから,素材は山のようにあります.ここから厳選したステージと,単独のロングインタビューで構成しますので,FACTORY721をご覧になれるかたはお楽しみを.視られない方には,HomePageでインタビューの内容を紹介する予定です. |
![]() | ![]() | このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 | ![]() |
![]() |