よいこの FACTORY ファンほかがなかよく語らう,『FACTORY BBS』!
番組の素朴な疑問にも(答えられる範囲で)ていねいにお答えします!
書込みフリーです。でもイケないカキコだけでなく場を読めないカキコもドカドカ消します.
それでは参加したくないひとたちはほっといてください.あらしに負けずに みんなでがんばろう!


この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。 番組ファンのみなさんに たのしく番組を語っていただくためにフリーで発言できるよう運営してきました. 番組のためのウェブサイトですから,番組に対する誹謗中傷は望みません。 一視聴者としてのみなさんの感想が番組と出演者を励まし,前向きなご意見が番組によい影響を与えてくれるものと信じます。 掲示板が荒れて会員制に移行せざるを得ない事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。 著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。


※このBBSは終了のため、過去ログとなります



玲葉奈さんのファンより
from tomo <2007年01月08日(月) 06時19分>
徳島に住むtomoです 私は玲葉奈さんのファンです 
 最初は、元彼から玲葉奈さんの曲を聴かせてもらって、音楽だけでなく、女性としても素敵で、ハスキーな声も大好きです
 二人でライブにも行かせてもらいました
 玲葉奈さんの歌声を初めて生で聞いた時は、感動で震え、鳥肌が立ち、涙が出ました 
 本当に素敵な声で、またライブに行きたいと思っています
 元彼と別れる時、最後に玲葉奈さんの曲全部をCDにやいてくれました 
 玲葉奈さんの曲は、元彼との思い出の曲がいっぱいあります そんな玲葉奈さんの曲を懐かしい気持ちで、よく聴いています

 元彼ともライブでまた再会できたら素敵だな、なんて勝手に思っています 玲葉奈さんの活躍これからも応援してますので、頑張って下さい(@゚ー゚@)ノ



腐れ縁も運命か
from モトドカ <2006年12月21日(木) 02時48分>
仕事が決まった。

もう音楽と関わることはないと思って、現場から逃げた身としては、広い意味での音楽関係の仕事につくとは思ってもなかった。

腐れ縁だと思う。でも嫌いじゃない。流れるまま来たら、そこに到達してしまうものだと思う。

すごく良い事だと思える。少しは他人ラブも大事だと思う。

菊池P、および音組スタッフさん達、ありがとう。

MO'SOME TONEBENDERよ、今こそ打って出る時が来た。

TAIJI ALL STARSよ、フジの番組でも良いじゃないか。今こそ、それこそ今こそ、時は来た。後は、楽しむだけじゃないか。

ありがとう。



オーディオ/ビデオ提供
from FACTORYスタッフ <2006年12月18日(月) 13時15分>
オーディオ/ビデオ提供の件ですが、権利やシステムの関係上、ホームページでアップすることができなくなりましました。
ゆらゆら帝国ですが、今月のFACTORY721の総集編でご覧になれますので、宜しくお願い致します。

FACTORY スタッフ



1125熱かったです…
from saku <2006年12月02日(土) 02時47分>
11/25行きました。
初めてFACTORY観覧しましたが、いい番組ですね。
由美ちゃんがタダより怖いものはない…ようなことを言っていましたが、確かにあんなライブを生でタダで見られるなんて本当にすごいです。
しかもチバさんが一瞬喋ったので更に+で良い思い出になりました。
本当に参加させてもらえてよかったです。

また是非参加したいです。
これからも素敵な企画お願いします。

あと、アーカイブでミッシェルリクエストします。
よろしくお願いします★



39!
from なまけ人 <2006年11月30日(木) 23時49分>
自分のまだ知らなかった音に出逢わせてくれて、幸せ感じさせてくれるFACTORYに感謝!

それと、先日はDOPING PANDAをありがとう!!
ジャパニーズシリモチ期待してたのに地上波ではみれなくてかなりショックでしたが…。
収録行けないのがくやしいから、もっとみせて〜!!



かっこよすぎ。
from emily* <2006年11月29日(水) 05時02分>
OA観ました。
ドーパン最高でした。
ロックスター、ありがとう!!!!!!!!



戦後のどたばたより愛をこめて。
from ダグラス・マッカーサー <2006年11月29日(水) 00時40分>
FACTRYさん最高のお誘いありがとうございました。
そして一緒に音を楽しんでくれたみなさん、
ありがとうございました。

みんなの笑顔、地中海みたいやったわ。
・・・ボンゴレやな!!

来年、東京に違和感を持ち込みに参ります。
ぜひお越しを!



すんげー興奮 
from こんどう <2006年11月28日(火) 04時23分>
本当に当たってよかったー
みんなそれぞれ個性的でいいバンドばっかり
普通のイベントじゃ絶対にない組み合わせですよね
一発目からバースデーなんて  本当贅沢!
けど今回の収穫はやっぱり二番目のマッカーサーアコンチ!
なんなんでしょ!?  とりこです 格好いいし 面白いし
  帰って友達に「すんごい バンドがいたよ!」って言いふらしました。  みんなマッカーサーアコンチのことに興味深々です!   ありがとうFACTORY! 次も楽しませてください!



asparagus!!
from rei <2006年11月28日(火) 02時09分>
当選したのに仕事で行けませんでした・・・
前バンドのキャプヘジ当初からのファンです。
アスパラは音も最高ですが、MCも最高(に笑える)なので
もし喋っていたらぜひカットせず放送して下さい!!!
来年の放送楽しみにしています。



FACTORY1125 その壱
from 黒い女@FACTORY <2006年11月28日(火) 00時28分>

FACTORY 沢山来て頂いてありがとう。
書き込みも39.感謝デス。

毎回各ディレクターがホント思い入れがあって
アーティストの皆さんに来てもらっています。

今回の面子はとても変則に映るけど
新しい音を発見・体感という上ではFACTORYらしい。。

The Birthday

音楽は言葉を越えるね。
どの表現も合ってて・・
でももっともっと上の表現を探したくなる。

チバユウスケの存在感
立ってるだけで画になる男はズルイ。
声もそう・・惹かれるのが必然。

でも私は、このバンド
The Birthdayが好きなのはこの4人だから。
イマイさんのギターとチバのギターの鳴りがいい。
相性がいい。歌がノル。

ROSSOからの流れもだけど、
そんな話を聞きたかったんだトーク、個人的にはね。

いいライブは想像を超える所に連れて行ってくれる
The Birthdayはまさにそんなバンドです。

新しいバンドになっても
その度にFACTORYに来てくれること
そして私たちの偉大な先輩たちとの繋がり、
ロックンロールに感謝します。

メジャーとインディ関係なくやるんですよ。
私は常日頃そう思っていて、そういうのがFACTORYだし。

MACARTHUR A CONTTI

大阪から8時間かけて来てくれてありがとう本当。
ド変則の編成・・
甘い歌・酸っぱい歌・カラフルな歌・男前な歌とか
味のある奇想天外なバンドですよ。
フロアの中にはMACARTHURファンは30人いなかったハズ
なのにあんなに手が挙がってて踊ってる人もいた。
パーティはMACARTHUR A CONTTIでキマリだ。

もし、気に入った人がいたらライブに行って見て。
あと、HPがとてもお洒落です(笑)

・・・・その弐へつづく



261 - 270 まえのページ つぎのページ


[ もどる ][ BBSトップ ]


▲トップへ












音組が手掛ける番組のオフィシャルサイト
僕らの音楽 僕らの音楽
トップページへ
BBS(掲示板)へ
MUSIC FAIR MUSIC FAIR

トップページへ
新堂本兄弟 新堂本兄弟
トップページへ
BBS(掲示板)へ
FACTORY FACTORY
トップページへ
BBS(掲示板)へ
GIRL POP FACTORY GIRL'S
FACTORY

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FolkDays Folk Days
トップページへ
BBS(掲示板)へ
HEY!HEY!HEY! HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FNS歌謡祭 FNS歌謡祭

トップページへ