よいこの新堂本兄弟ファンほかがなかよく語らう 『新堂本兄弟 BBS』!
イケないカキコだけでなく場を読めないカキコもドカドカ消します.
それでは参加したくないひとたちは ほっといてください.
あらしに負けずに みんなでがんばろう!


この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。番組ファンのみなさんに たのしく番組を語っていただくたよう運営してきました。番組のためのウェブサイトですから,番組に対する批判、誹謗中傷は望みません。一視聴者としてのみなさんの前向きなご意見と感想が番組と出演者を励まし,番組によい影響を与えてくれるものと信じます。掲示板が荒れる事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。

※このBBSは終了のため、過去ログとなります

Since:2001/04/01

(@@)
from みい♪ <2005年05月09日(月) 00時28分>
ポンキキッズに改名?してないですよね…(笑)
光一さんの
『どっちがガチャピンでどっちがムック?』
って…無理矢理決めなくても。

終始軽快なトークで、笑いのツボ満載でした。
先週の生放送はLive番組で、今日はトーク番組。
と、違う番組を見ている感じがしました(笑)

トークもLiveも両方たっぷり見たいなぁ〜って…欲張りですか?

1. っていうか…。
from ケンジロウ。 <2005年05月09日(月) 21時37分>
光一さん…。ボビーさんにポンキッキーは通用しているのか…。
あれは、お笑いなのか、果たして計算しくつされているのか…。謎だ…。

それにしても、剛さん。今日は、何かと前に出てきてくれましたね〜。なかなかいいタイミングと入りでしたよ(笑)それに、初対面なのにいい感じに通訳されていて…。

とにかく、すべてにおいて良かったです。
これは、ありですよ〜、きくちさんっ!!
次回も期待してます!!必ずリアルタイムで。(←最近、聞かなくなったんで…。(笑))

2. ↑訂正。
from ケンジロウ。 <2005年05月09日(月) 21時38分>
計算しつくされているですね。間違っとる。
3. RE:(@@)
from うすらハゲ <2005年05月13日(金) 03時48分>
みい♪サマ、こんばんは☆

ワタクシも、前回の全編Liveの時は「やっぱり『堂本兄弟』は音楽だよナ〜!」と確信してたくせに、今回のボビーの回を観て「やっぱり『堂本兄弟』はトークかも!?」と思ってしまいました。*^_^*
どっちも捨てがたいですよネッ?

いつもは途中で気を散らしまくっているポンキキッズのおふたり(笑)も、ボビーのあまりの理解不能なおしゃべりに、思わず最初から最後まで、すご〜く一生懸命聞いていらっしゃいましたね。
何しろ、ひとりで天然と計算のWボケするボビーくん!
サイの角狩りの話に「へぇ〜!」と感心していたらウソだったり、かと思えば、シマウマに轢かれた話を「またまたァ!」と冗談にとらえていたらホントだったり。
好きな人は今いないと言った矢先に、まいこちゃんに告白してみたり???
途中で光一さんに向かって「おまえ、誰だよ!?」とキレ出した時は、ブッ飛びました。
アンタ、今までず〜〜〜っとしゃべってたでしょーが!(爆)

気がかりなのは、タイヤのチューブを待っていらっしゃるお父さま…。(^^;

そうそう、こないだの土曜日、職場でオイナリくんとすれ違っちゃったvvv

4. (@@)
from ケンジロウ。 <2005年05月13日(金) 20時35分>
>うすらハゲさん…。
差し支えなければ…なんですが。どんなお仕事されてるんですか??
すれ違うなんて…。す、す、凄い…。
失礼しました。

5. え〜とぉ…(^ ^;
from うすらハゲ <2005年05月15日(日) 02時38分>
>ケンジロウ。さま

ガッカリさせるようで申しわけないんですが、芸能関係とかでは全然ナイですよ。
取引先のひとつに某ゴルフウェアのメーカーがありまして、その関係で、オイナリくんがイベントに来てくださったんです☆
でも、勤務中だから観に行けないなァ…と残念に思っていたら、偶然にも、移動中のオイナリくんに遭遇♪
まあ、ワタクシは都会人なので(???)ノーリアクションのまますれ違ったんですが、心の中ではクラッカー打ち鳴らしてました(パン!パ〜ン!!!)。

ボビーさんの回、1週間の音楽番組の中で、視聴率1位ですか。
23時台でこれはスゴイ!! めでたい!!!

6. すいません。
from ケンジロウ。 <2005年05月17日(火) 00時48分>
>うすらハゲさん。
大変、すいませんでした。余計な事を聞いてしまって…。しかも、答えていただいて…。本当にありがとうございました。

7. RE:すいません。
from うすらハゲ。。。(←負けるもんか〜!笑) <2005年05月18日(水) 01時55分>
>ケンジロウ。さま

いえいえ、全然あやまっていただくようなことではないですぅ〜。
まったく、剛さんファンは、ファンまで繊細なんですね。おもしろいなあ。
こちらこそ、あまりにもつまらない回答で、失礼しました。m(_ _)m



お疲れ様でした
from みい♪ <2005年05月02日(月) 02時22分>
メンバー&スタッフの皆様生放送、お疲れ様でした。
200回おめでとうございます。ん?順序が逆?
今は打ち上げで盛り上がってるのでしょうか?

ひたすら音楽な生放送あっと云う間でした。
楽しかったぁ〜。
こんなに豪華なレギュラー陣にゲストの方々…30分番組だなんてもったいないっ!
次回は是非2時間SPを音楽満載でお願いします。

いつもは興味なさそうにしている家族もTVの前で口ずさんでいました。
家族揃って楽しめる音楽番組楽しみにしています。

1. RE:お疲れ様でした
from ケンジロウ。 <2005年05月02日(月) 17時40分>
みい〜〜。
私も、2時間ライブ希望ですっ!!

>きくちP
最近、こちらのBBSにお顔を出さないですね…寂しいです(泣)
お忙しいんですよね…。無理言ってすいません。。



ガ〜ッゴイ゛イ゛〜〜〜!!!
from うすらハゲ <2005年05月02日(月) 00時30分>
ひぇぇ〜、涙が止まらないよぉ!
1. 200回、おめでとうございます☆★
from ケンジロウ。 <2005年05月02日(月) 01時55分>
ものすご〜〜〜〜くっっ!!!
かっこよかったっす…。よかったっす。
光一さん、髪型よかったっすvv
剛さん、衣装よかったっすvv
私、1人で見ていたのですが、剛さんの弦が切れてしまった時、それを伝えるために隣の部屋で同じ番組を見ている母の元へ走りました。『剛さんのギターがねぇ〜、お母さん。』ってなぐあいに。
そして、うちの母なにをしているかと思ったら、紙とペン持って曲数かぞえてた…。何をしているんだか(笑)やるったら、やるんだってば…。
で、結局そこからは一緒に見て最後まで一緒に見ました。母は、歌を口ずさむことが多かったみたいですね。はい。
いつ、エレキに変えたのか気づけなかった…。剛さんがアコギ→アコギに変えたのは分かったんですよ。あとは…二人とも気付かなかった。
明日、リピらないとっ!!

とにかく、興奮冷めやらず。
本当に良かったですvvvあ〜、堂本兄弟も200回にきましたか。なんだか、とっても早く感じます。LOVELOVEで、200回をやった事を覚えていますもん。なんか、早いなぁ〜。

2. RE:200回、おめでとうございます☆★
from うすらハゲ <2005年05月03日(火) 03時59分>
> ケンジロウ。さま

お母さまは24曲も演奏するってことを疑っていらっしゃったのですネ?(笑)
でも無理もないかも〜。

CDの売れない昨今、音楽番組を存続させていくことがどんなにタイヘンか、最近ほかの音楽番組を観ていると想像がつきます。
そんな冬の時代に、生演奏24曲ぶっとおしの30分間!という昨日の放送。
もう、音楽番組ドまんなか!! カ、カッコイイ〜!!!!!

KinKi Kidsのファンで本当に本当にヨカッタ♪と、昨夜は涙だけでなく、体じゅうからありとあらゆる汁が出まくりでした。
ゴールデンだったらできなかったかも!?ですね。
それならば、深夜枠、大歓迎☆

こうして演奏を聴くと、この番組がすばらしいミュージシャン揃いであることをあらためて感じますよね。
それぞれのソロ歌が聴けたのも、うれしかったです。
C-C-Bになっているポンタさん、かわいかった。(*^^*)
たかみーのX-JAPANは、ナニゲに似ていたな〜。
ゲストも、みなさん実力派の方ばかりで。
特に、昔RCのコンサートに通いつめていた私としては、清志郎さまの登場には胸トキメキました☆

その中で、突然のヒロシさん!?
たぶんご本人がいちばん「え、この場に出ていっていいんだろうか!?」と思われたことでしょうね(笑)。
いやいや、全然OKですけど。
TOMさんの生歌の『ガラスの部屋』をBGMにネタなさるのも、なかなかオツでしたわ。

が、『アンダルシアに憧れて』をTOMさんが歌い出した時は、思わず「おまえが歌うんかいっ!!』と、昔懐かしいダウンタウンのコントばりのツッコミを入れてしまいました(笑)。
あ、でもTOMさんの『アンダルシア』も、それはそれで似合っていてステキでしたよ。マジでマジで!

光一さんの新しいヅラ、キマッてましたね☆(違う! 爆)
『完全無欠のロックンローラー』、セリフ上手すぎ!! 「キャァァァ♪」と絶叫しちゃいました。
けど、KinKiさんの場合は、バリバリではなく、パリパリだと思います。(外もパリパリ、中もパリパリ。笑)

弦の切れた剛さんも、超セクシ〜☆

3. RE:ガ〜ッゴイ゛イ゛〜〜〜!!!
from ケンジロウ。 <2005年05月04日(水) 02時32分>
そうですね〜。
剛さんの弦のことと。
光一さんのあの台詞と。
あの『アンダルシア』の光ちゃんのあとのカットイン!!
あれは、頭に浮かべるとぱっと出てくる場面です。
王子…バリバリですっ!!もっちろん↑↑☆だって、超アイドルですもんっ!(パリパリ、上手いですね〜)
えなりくんもよかったなぁ〜。あのゴールドの衣装。トムさんが、脱がしてくれているところもまたいい。リーゼントはちょっと爆発してましたが…これは、母談です。
これは、永久保存版ですな〜♪



おしりにおシリコン☆
from うすらハゲ <2005年04月27日(水) 04時09分>
↑野口五郎さんの悪影響じゃないでしょうかねえ?(笑)

この番組のおかげで“音楽というのは決してボーカルだけが主役ではない”ということを理解したつもりではいたのですが、やっぱりKinKiさんの歌声が聴けるのはファンとしてうれしいものですね♪
『花とみつばち』、こんなにセクシーな曲だったのかァ。
子供の頃は気づかずに口ずさんでました。(*^^*)

『マツケンサンバ』にライバル心を持つ(爆)、『お嫁サンバ』ヒロミ・ゴー、還暦には赤のスパンコールのちゃんちゃんこをお召しになるご予定だそうで。
おお〜、“ビックリマンシール”たかみーと同じことをおっしゃいますね。
これこそがプロのエンターティナーの感覚なんでしょうな。

そんな郷さんが、年を取ったなぁと感じるのは、何もない所でつまづいてしまった時だとのことで。
だいじょうぶです、光一さんなんて10代の時からしょっちゅうつまづいてましたから!(笑)
(光一さんが舞台をやると初めて聞いた時、それがいちばん心配だったんだよナ。
でも、『SHOCK』では絶対つまづきませんね。
集中力の問題でしょうか?)

『夜ヒット』では橋幸夫さんを「舟木一夫さん!」と間違って紹介し、番組スタッフをあわてさせてしまった、という失敗談を話してくださいましたが…これが、KinKi Kidsを「�X6」と間違えたという話なら、むしろオイシイなというところでしょう。
なんなら、とりあえず『愛なんだ』をワンフレーズぐらい歌っといてから、ツッコむはず(笑)。

郷さんのおしぼりの差し出し方、カッコよかったです。
そして、それを見て、なぜか「光一、光一!」と相方さんをそばに呼びよせ、おしぼりサービスしようとする剛さんに、萌え〜☆

1. RE:おしりにおシリコン☆
from ケンジロウ。 <2005年04月28日(木) 15時21分>
私も、なんだか光一さんがギターを持って唄っている姿に…ぽ〜っとしちゃいました。
なんか、毎週オープニングで歌ってらっしゃるんですが、どうも踊っているイメージが強いもので。なんか、すごく新鮮で。ぽ〜っとしちゃいました。それに、衣装もなんだかかわいくて…。

剛さん結構しゃべっていましたね…。この収録は、ちょっと前の収録でしたよね…。
もう、剛さんの歌声、もうやられちゃいましたよ〜。何度見た事か…。素敵☆

生放送も期待してますっ!!

2. RE:おしりにおシリコン☆
from うすらハゲ <2005年05月01日(日) 03時12分>
ケンジロウ。さま

< 剛さん結構しゃべっていましたね…。
剛さんがあまりしゃべらなかったかどうかは、OAではよくわからないと思いますヨ。
本当に元気がないこともあるけど、逆にあまりに長々としゃべりすぎて、全部バッサリ切られることもあるし。(^^;

でも! 今日は生放送なので、カットされてしまうこともナ〜イ♪
まあ、24曲ノンストップメドレー演るので、しゃべっている(ボケている)場合じゃないか。
楽しみですねぇ! 放送時間が来るまでじれっタイガー!!!



フグ爆発&ザリガニ自転車
from うすらハゲ <2005年04月21日(木) 03時25分>
ケイちゃん、意外と凶暴な性格だったんですね…。(^^;

ピンクレディーのおふたり、トークのコンビネーションが実におみごとでした。
未唯さんが「芸能界を辞めたいと思ったことは1度もない!」と断言すれば、増田恵子さん「魔がさしました…」だって(笑)。

それにしても、昔のアイドルは、今の方々の何十倍も忙しく働いていた気がします。
人気者だと、テレビで毎日3〜4番組ぐらい出演していたような?
今思うと、ちょっと気の毒。
そりゃ解散したり引退したり、したくもなりますよね!
KinKi Kidsがいい時代にアイドルになってくださって、ヨカッタ☆(いや、今でも充分に忙しすぎる感じですけど)

でも、そんなにお忙しくても、ミーちゃんもケイちゃんも(寝る間を惜しんで)ちゃんと恋はしてらっしゃったのですね。
と言うより、恋ぐらいしてないとやってられんわ!ってことでしょうか?(笑)
未唯さんが男の子に変装して恋人に会いに行ってたってことで、光一さんも「女の子に変装して会いに行けば?」とすすめられてましたが、もしヒトに見つかったら「ああ、堂本光一、やっぱり…」と思われてしまいそうで、コワイ。

そう言えば昔、某バラエティー番組で、KinKiのおふたりでピンクレディーやったことがあったなあ。
ピンクレディーさんの衣装って露出がすごく多いので、ふたりとも、顔は完璧に女の子になっているのに、身体が筋肉もりもりだわ、スネ毛ボーボーだわ(爆)で、かなり笑った記憶があります。



ハッピバ〜スデイ、つよっさん♪
from うすらハゲ <2005年04月10日(日) 04時57分>
26歳のKinKi Kidsにもお会いできて、非常に幸せでござりまする!

バラエティー番組→初登場!の川嶋あいさん、記念すべき第1本目に、よくぞこの番組を選んでくださいました☆
おまけに、番組内で「13歳の時、最年少演歌作曲家&歌手としてデビューしていた」と、世紀の大発表までしてくださって…。
ああ、それなのに、番組レギュラー陣&番協のみなさんの、反応の薄いこと。(泣)
川嶋さんが「最近いちばん笑った」という“お魚ぽよ〜ん”の話題にも、ほとんどノーリアクションってぇ!
こ、これがまさしく『堂本兄弟』名物、放置プレイってやつですネ?
しまいにはTOMさんが、会場じゅうに、爆笑するタイミングを出すハメに(笑)。

しかし、そんな放置プレイがもはや特技(?)の光一さんが、一瞬ものすご〜く激しいリアクションをしていらっしゃいました。
川嶋さんのヌーブラが落ちた話に(爆)。
こ、光一さん、想像しすぎですっ!!!

福岡の女性が“芯が強くて美人が多い”というのは納得ですが、兵庫県の人が“知的で坊ちゃんタイプ”って…あの〜、ダウンタウンや鶴瓶さんも???
奈良県の有名人は、剛さん以外、明石家さんまさんに加護ちゃんかあ。
……奈良の県民性で、“しゃべりだしたら止まらない”ってのはないでしょうか?(笑)



誕生日
from みい♪ <2005年04月10日(日) 00時08分>
堂本剛様 Happy Birthday to YOU

ミュージシャンとしての一面も見られるこの番組楽しみにしています。もちろんトークも楽しいのですが(笑)先日発売されたLiveDVDで夏の感動がよみがえっています。

いつの日かベースを演奏される剛さんの姿が見られる日も来るのでしょうか?

久々の書き込みが番組メッセージから少し外れてしまい申し訳ありません。この書き込みを機にまた、お邪魔したいと思いますのでよろしくお願い致します。が…明日番組はオンタイムで見られるのですが、残念ながらPC環境に無い為に感想を書き込みに来られません(涙)でも、ナマで見させていただきますので…



ねえねえ、剛!
from うすらハゲ <2005年03月29日(火) 03時31分>
ユンソナさんにいきなり↑こう呼びかけられて、ギョッ!!とした顔でふり向いた剛さんが、非常にかわいかったです♪
剛さん「1回つきあったりしたっけ???」と首をかしげていらっしゃいましたが、本当につきあっていたのにコロッと忘れていたのだとしたら、今後ファンであることを考えちゃいますけどねぇ。(うそうそ。笑)

それにしても、おそるべし堂本兄弟メンバー、ゲストが料理しているってのに、かってに具材を食べてるよ〜(爆)。
そんなに自由でよいのでしょうか?(よい。)

ビートたけしさんの物真似をさせられた光一さんと綾乃ちゃん、一生懸命やってはいらっしゃいましたが…あんなに似てなく真似するほうが、逆にむずかしいです。(^^;
でも、似てないほうがおもしろいんだよネ。
物真似プロのホリさんが不憫だ(涙)。

TOMさんとたかみーは、“KinKi Kidsが朝お仕事現場に来た時”の物真似を披露。
真似されても、われわれ一般人にはその光景を見る機会なんてないんですが、以前、関ジャニの子たちがやはりお仕事入りする光一さんの物真似をしたのを、見たことあります☆
TOMさんとたかみーがやったのとほぼ同じ表現だったので、たぶんあの物真似は正しいんでしょーね。
う〜ん、あんなに死にかけなのか、ふたりとも(笑)。

満里奈ちゃんとえなりくんの夫婦コント(注:コントではありません!)も楽しかったです。
いつでも本域でお芝居する、役者えなりくん。

未公開総集編やるたびに、なんでこんなにおもしろいとこカットされたの!?と、いつも不思議なんだよナ〜。



これは1本やられましたね、ナッハッハッハ!
from うすらハゲ <2005年03月22日(火) 22時47分>
うすらハゲです…。
いま大人気のD-51を、どうしても“ドウモトコーイチ”と読んでしまうとです…。(爆)

相も変わらず、アヒルマウスのかわいらしい鈴木さん☆
お久しぶりに出てきて、何をするかと思ったら、アンガールズの物真似「ジャンガジャンガジャンガ♪」って…。
ちょっと好きになりました(笑)。

鈴木さんが男の人から言われてうれしい言葉は「かわいいな」だとのこと。
光一さん「女の子に『かわいいな』って言うことなんてない」とおっしゃってましたが…そりゃアナタの場合、言うより言われるほうがだんぜん多いでしょーよ!
枕を抱いて寝てらっしゃるって???
枕になりてぇ〜〜〜!!!

野球には特に関心のない剛さんですが、クロマティーにはなぜか詳しい(笑)。
クロマティーがドラムをやることを話すと、「そんなマニアックなこと、よく知っていたなあ」と喜ぶ、野球好きの光一さん。
いえいえ、むしろ、そんなマニアックなこと“しか”知らないと思うんですど、あのヒト。

そしてTOMさんは、いつになく発言がアカデミックでしたね。さすが大学生!
しかし、そんなイメージはポリシーに合わないらしく、カットしてもらおうと「う○こ、う○こ…」と大連発。
でも、「うんこ」でカットされるような番組でないことは、いいかげん気づくべきです(笑)。

高見沢さん、還暦にはぜひぜひ、本当にスパンコールのちゃんちゃんこを着てくださいね!
楽しみにしています♪



キミら こんなにちゃんと人の話 聞けるんじゃないか(笑)
from うすらハゲ <2005年03月19日(土) 03時33分>
よくぞご出演くださいました、小林旭さん!
大御所さんの登場に、KinKiのおふたりもさすがにずっと緊張ぎみで、ゲストのお話に集中していましたネ。
(なんなら毎週、KinKi Kidsが緊張するようなゲストを呼んでみてはどうでしょう? 笑)

マイトガイ旭さん、石原裕次郎さんと100万円もギャラに差があるのがご不満だった…などと、思っていることをかなりストレートにおっしゃるところが、非常に好感持てました。
信用してよい人ですね。
でも、『堂本兄弟』女性レギュラー陣を評して「そこそこ」だって!(爆)
そういう部分はそんなに正直でなくってもいいかと思います(笑)。
いや、一般人の中に入ったら、みなさん相当かわいいでしょうし。

ペギー葉山さんの『南国土佐を後にして』について「歌は知っているでしょ?」と旭さんに問いかけられた、つよポン…違った、剛さん。
知りません!とも言えず、目が泳ぎながら、
「ナンゴクトサヲアトニシテ???」
「ぺぎーはやま?????」
と、まるで片言の外人のように棒読みしていたのが笑えました。

それにしてもマイトガイさんの筋肉、略してマイト筋(略すな!)、すごかったですね〜♪
光一さん、目がハートになってたぞ。



361 - 370 まえのページ つぎのページ


[ もどる ][ BBSトップ ]

















音組が手掛ける番組のオフィシャルサイト
僕らの音楽 僕らの音楽
トップページへ
BBS(掲示板)へ
MUSIC FAIR MUSIC FAIR

トップページへ
新堂本兄弟 新堂本兄弟
トップページへ
BBS(掲示板)へ
FACTORY FACTORY
トップページへ
BBS(掲示板)へ
GIRL POP FACTORY GIRL'S
FACTORY

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FolkDays Folk Days
トップページへ
BBS(掲示板)へ
HEY!HEY!HEY! HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FNS歌謡祭 FNS歌謡祭

トップページへ