よいこの新堂本兄弟ファンほかがなかよく語らう 『新堂本兄弟 BBS』!
イケないカキコだけでなく場を読めないカキコもドカドカ消します.
それでは参加したくないひとたちは ほっといてください.
あらしに負けずに みんなでがんばろう!


この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。番組ファンのみなさんに たのしく番組を語っていただくたよう運営してきました。番組のためのウェブサイトですから,番組に対する批判、誹謗中傷は望みません。一視聴者としてのみなさんの前向きなご意見と感想が番組と出演者を励まし,番組によい影響を与えてくれるものと信じます。掲示板が荒れる事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。

※このBBSは終了のため、過去ログとなります

Since:2001/04/01

「深い!」そして「変!」
from うすらハゲ <2005年11月01日(火) 03時51分>
今週は「安めぐみ、チンピラたちにからまれる!!」の図でしたネ(笑)。
質問に答えれば答えるほど、「そんなコト聞いてるんじゃねーんだよっ!!」と、キレてからみまくる男性陣。
おまけに「質感プリプリッ」だの、「悩殺ポーズしろ」だの、セクハラギリギリですから、もうっ。(^ ^;

安さんに「アイドルぶってんじゃねーよ!!」って…光一さん、あなたはもう少しアイドルぶってください。頼むから。
「キスは直前に食ったモノの味や!」?
そんなコト言ったら、光一さんとキスした日にゃ、もずく酢の味がしそうじゃないですか(爆)。
そんなのイヤン。

それにしても安さん、手の甲のニオイを嗅いだだけで、相手の性格をほぼ完璧に言い当ててらっしゃいましたね。
一種の超能力だ。
ホント、占い師になれそう。
問題は「深い!」「変!」と言われた剛さんなんですが…ええ、確かに。(当たってんのかい!! 爆)
何年ファンやってても、ホント、いまだにビックリさせられること、しょっちゅうです。
ま、それも楽しいさ。
ニオイが「変!」と言われてふてくされ顔の剛さんに、萌え萌え♪

リリー・フランキーさんは「日本美女選別化協会・会長」だったんですかぁ(笑)。
さては、この番組の観覧に応募している私を、毎回毎回ブサイク制限で振り落としているのは、アナタですねっ!?(イチャモン。)

安さんのボーカル、予想外に…と言ったらたいへん失礼なのですが、すごくよかったデス☆
楽曲と声質、ぴったしで。
あんなにお上手なら、CD出せばいいのに。いや、出してるかな? 出してたら、ゴメンナサイ。
もしまだ出してないのなら、この番組でプロデュースなんて、ど〜お?

1. RE:「深い!」そして「変!」
from 鋼灼朿 <2005年11月04日(金) 21時16分>
>うすらハゲさん。
お久しぶりです。なんとか、生きてます。。
病気の方がまた悪化しまして、せっかく仕事に就いたというのに昨日は倒れてしまいました…。
そんな自分が嫌で嫌で…。イライラしております。
まだ闘病中ですが、なんとか生きてます。堂兄は、仕事があるため見れたり見れなかったり…。色々ですが、とにかくいつも時間を忘れさせて頂いております。

>きくちPさま。
いつもご苦労様です。ケンジロウなんとか生きてます。がんばっています。仕事も始めて、悪化しつつある体ですが、なんとか耐えています。今日、TV誌を買いましたら、きくちさんの顔が…。髪型が…。と気になりました。いいですね、髪型。
昨日は、走ったら倒れてビックリしました。自分自身が一番ビックリしたので…周りもビックリさせてしまったはずです。反省です。
さ、明日は仕事です。がんばっていきますか〜ね〜っ!!

2. RE:「深い!」そして「変!」
from のん <2005年11月05日(土) 00時27分>
>ケンジロウさま
のんです。お身体大丈夫ですか?自分の身体なのに自分の思うようにならないお気持ちお察しします。。。
焦らず病気とお付き合いして決して病気に負けないで下さいね。
一緒に『堂本兄弟』応援しましょう!
>うすらハゲさま
安さん、コワイおじさんとお兄さんに絡まれてましたね。絡まれてもいいなあと羨ましくて。。。
それにしても手の甲って匂いがあるのですね。自分の甲を匂ってみたけどわからなかった。。。。?剛くんの匂いを「深い!」とか「変!」とか。個人的に剛くんの手の甲の形大好きだったのにィ。髪型が変(ゴメンナサイ(笑))でもいつも手がキレイだなってギターを弾く手元に萌え〜なんですけど。。。。って、ちょっと複雑な気持ちで見てましたぁ。

3. RE:「深い!」そして「変!」
from ケンジロウ <2005年11月05日(土) 22時12分>
>のんさま。
励ましのお言葉ありがとうございますっ!!
がんばります。今は、風邪もひいてしまって困ってます。こんな天候ですからね…。
また天気は下り坂らしいし、みなさまもお気をつけて!!
光一さんが風邪をひき、次に剛さんが風邪気味だとおっしゃっていましたが、治ったのでしょうか…。心配ございます。
みなさま、気を付けましょうね。

4. RE:「深い!」そして「変!」
from うすらハゲ <2005年11月06日(日) 03時53分>
> ケンジロウさま
お待ちしてましたヨ。来てくださってウレシイです〜♪
ハンドルネーム、変えたのかと思っちゃいました。
いつもと違うトコからアクセスしました?

お身体のほう、良くないのでしょうか?
テキトー人間の私から言わせれば、ケンジロウさまはちょっとがんばり過ぎじゃないかと思います。
もう少しいいかげんでも良いのでは?
病気なんですから、それに甘えちゃえばいいんですよ!
これからKinKiコンサートやら何やらあることだし、少しサボって、調子整えてください☆

> のんさま
私も、剛さんの手、大好きです〜(^0^)/
すごくキレイで、なんか手元を見ているとドキドキします。
髪型が変なのが、ニオイに表れたのかしら?
でも、変なのも、剛さんの魅力ですよねっ☆(←って、変だと言い切っている。爆)

一方、光一さんの手は甘いニオイで、女性っぽいと言われていましたね。
たぶんイソフラボンの摂り過ぎでしょう(笑)。(注:GUEST文面、参照)
性格的には実際、オットコらしいほうかと思います。
いや、むしろ男らしすぎて、時々コワイですから。(^ ^;
まあ、「剛さんのへこんだ顔」フェチに加えて、「毒づく光一さん」フェチなわたくし的には、超OK〜♪



じゃ、お風呂に入っちゃうワケ?
from うすらハゲ <2005年10月18日(火) 05時12分>
新メンバーになってのレギュラー放送1発め、『堂本兄弟のテーマ』はフルOAだわ、トークのすわり方は変わっているわで、もう『新新堂本兄弟』な勢いでリニューアルでしたネ☆
でも横1列に並んじゃうと、全員映した時にものすご〜くロングショットになっちゃうなあ。しくしく。
おまけに、高見沢さんがいないよぉ〜!?…と思っていたら、今日になってニュースが入ってきました。
顎、もう完治されたとのことですが、手術の場所が場所だけに、痛そう〜!!!
早く元気なお姿が観たいです。

今週のゲストの真島さん、KinKiさんに「兄弟じゃなかったの?」と、ものすご〜く基本的な疑問をぶつけてましたね。
おそらく、テレビで初めてKinKi Kidsを観た時に、まず最初に浮かぶ疑問ですから、それ。
TOMさんの「僕らもちのちゃんって呼んでいいですか?」という言葉に対して、「じゃ、お風呂にはいっちゃうワケ?」って…なんて斬新な受け答え。(笑)

ナニゲに生まれ年を隠していらっしゃいましたが、越路吹雪さんのことを「コーちゃん」とお呼びになった時点で、だいたい見当がついちゃったりして。(爆)
でも、さすが踊り子(笑)、体型や動きのキレの良さは、まるで20代のようだ。
トークしながらも、常に体のどこかが踊ってますよね。
たまに真うしろ向いてしゃべってたりもします。(^ ^;

それにしても、高級ブランドのバッグにマジックで名前書いてる人、初めて見ましたよ。
こんなコトされちゃ、質屋に売れん!(と、ビンボー臭いことを考える一般人。笑)
ルイ・ヴィトンはネームタグというものを創ってくれるので、できればそうしてください、マジーさま。

剛さん、「カッコイイなんてめったに言われたことない」って…ええええ〜っ!????
かなりしょちゅう言ってるんですが。
少なくとも、「レッサーパンダ」よりはたくさん言っているぞ!

演奏曲は、お嫁サンバ=ヒロミ・ゴーがかなりライバル視していた(?)、おなじみ『マツケンサンバ』。
ギター弾きながら下半身が踊っている光一さんがステキでしたわ♪

1. RE:じゃ、お風呂に入っちゃうワケ?
from のん <2005年10月18日(火) 20時26分>
>うすらハゲさま
お久しぶりです。のんです。

真島さんのこのセリフ、キンキのお二人も相当気に入っていたようですね。
某局ラジオで盛り上がっていたのでとても期待して見たのですが、こういうことだったのですね。
どうしてこの手のボケ?に反応しないではいられないのでしょうか(笑)ふたりのツボだったみたいですね。
いつも『堂本兄弟』に元気をもらって翌日から1週間始まるのですが、今回は真島さんのパワーも頂きました!

2. RE:じゃ、お風呂に入っちゃうワケ?
from うすらハゲ <2005年10月19日(水) 21時58分>
> のんサマ
お久しぶりです〜☆ ああ、よかった、来てくださって!
最近ずっとひとりで書き込みしていたので、なんか“イタイやつ”だと思われそうで、チョッピリ書き込みしづらくなってたんですよぉ。
まあ、実際イタイっちゃイタイんですが、KinKiさんに関しては。
光一さん、剛さん、わたしにもケアルしてっっ!!(爆)

某局ラジオは私も聴いておりましたが、「お風呂に入っちゃうワケ?」は相当ツボだったご様子でしたね。(*^-^*)
というか、久々におふたり揃ったと思ったら、前週までとはうって変わって(?)ものすご〜くハイテンションでおしゃべりしまくってるので、ビックリでした。
それも、我々リスナーにと言うより、おふたりのあいだでしゃべりまくってるし(笑)。
流してくださったニューアルバムの中の曲もすごくステキで、リリースが楽しみです♪
『兄弟』でも演奏してくれないかナァ?

3. RE:じゃ、お風呂に入っちゃうワケ?
from のん <2005年10月19日(水) 23時04分>
>うすらハゲさま
いつもレスをありがとうございます。

>最近ずっとひとりで書き込みしていたので、なんか“イタイやつ”だと思われそうで、チョッピリ書き込みしづらくなってたんですよぉ。
おお、そんなことを思っていらしたとは?!
私は『堂本兄弟』を見てうすらハゲさまの書き込みを読むというのが一連の流れ!になっておりまして、番組同様楽しみです。
レスできない時もうんうんと肯いて読ませていただいています、って前も書いた気がする・・・。
うすらハゲさまのファンがここにいると思って今後も是非!登場してください。

それにしてもおふたり揃っての仕事はファンにとっては本当にウレシイデスヨネ。二人の会話を聞いているだけで楽しい私も相当イタイやつですよ。
アルバムも待ちくたびれたので期待大!です。
今朝も朝から‘恋涙’(あっているかな?)を口ずさんでいました(笑)

4. RE:じゃ、お風呂に入っちゃうワケ?
from うすらハゲ <2005年10月21日(金) 02時21分>
> のんサマ
< うすらハゲさまのファンがここにもいると思って
ひええええ〜、何をおっしゃいますやら!こっ恥ずかしい!!
わたしのような紙クズのことはどうでもいいので、KinKiさんたちをめいっぱい応援しましょうね、ご一緒に。

でも、楽しんでくださってるのなら、これからも図々しくどんどん書き込み続けますヨ。
だってこの番組、あまりにもツッコミどころが満載で、毎回BBS上で指摘せずにはいられないんですっ(笑)。=Ф ш Ф=



まつり。
from うすらハゲ <2005年10月03日(月) 04時07分>
今週は、2時間のSPと歌の総集編と、2度も兄弟が観られて、幸せでしたわ〜。(-^〇^-)

まずSPは、新メンバーの一問一答、最初はYUCALIちゃん。
“今ドキ”(←光一お父さんの語)なわりに、緊張で「胃腸炎になりそう」とおっしゃってましたが、だいじょうぶ、この番組には常に胃腸薬を所持している方がいらっしゃいます!(笑)
よく行くお寿司屋さんは「まわりたいけど、まわらない」と、緊張のあまりわけのわからないことを口走っているYUCALIちゃん。
でも、緊張もしていないのにわけのわからないことを口走ってる人もいらっしゃいますから。
高見沢さん、「ビーバーの生首」って〜!(^ ^;

朋ちゃんが家に帰って最初にすることは、(ワンちゃんが並べた)「ウンチの片付け」。
「ウンチ」だけ聞いて、兄弟メンバーさんたち、焦りまくってましたね(笑)。
(ま、「ウンチをする!」なんて断言されたら、むしろ即ファンになっちゃいますけど。)
なぁんだ…とホッとしたとたん、今度は朋ちゃん、「サトシくんは初めての人☆」との爆弾発言を!!
みんなビックリ!でしたが、いちばんビックリしたのは、きっと、テレビを観ていたサトシくんご本人でしょうね(笑)。

浦嶋りんこさんの理想の男性は、トイレのタイミングを気遣ってくれる人ということで、光一さんの頭に浮かんだ言葉は「紙、持ってるか〜?」
…あのぉ、それ、女性にいちばん嫌われるパターンです(泣)。
そんなりんちゃんは、怪獣だの象だの「乗ってる系」の男の人に弱いそうですが…。
う〜ん、めったにいないぞ!?(爆)

いざという時に鼻血がよく出ちゃうという、深キョン。
鼻にティッシュ詰めた姿を見てみたい!!(萌え〜)
剛さんに光一さん、「キャッツアイにはなられへんな」「ドラえもんにもなられへん。どこでもド…あっっ!!」とコントをくりひろげてましたが、べつに鼻血が出なくても、なかなかなれないと思います(笑)。

そしてゲストは郷ひろみさん。さすが、お話がいちいち、武勇伝デンデンデデンデン、レッツGO♪ですわ。
靴ベラ、まわして渡されてみたいもんだ。
女性は歩き方が美しいほうがいいという話題になった時、思わずギョッとしたのが、KinKiさん「じゃあ、くのいちはダメですねえ!」と、同時にふたりで全く同じアクションを!!!
ネタ合わせ、してないですよねえ? 意気、合いすぎです(笑)。

通常放送の『歌の総集編』では、以前OAに載らなかった曲も流してくださって、うれしかったです☆
こうやって演奏部分だけまとめて観ると、音楽番組としてもクオリティー高いよネ。



腹黒い!
from うすらハゲ <2005年09月28日(水) 03時51分>
のっけからツッコませていただきますが…「はじめまして」!? はァ!?(←摩邪ふう。笑)
中越典子さんって、ブランチ出身ですよね。
剛さん、立て膝ついてご挨拶したのはとってもカッコよかったですけど、あなた、以前に思いっっきり会ってらっしゃいますから!
おねーちゃんチェックをしない性格も、こうなると善し悪しだナァ。(^ ^;
おそらく、剛さんが普通に「はじめまして」とおっしゃったので、話を合わせてくれたんでしょうね、中越さん。イイ人だ。

光一さんは光一さんで、ゲストに向かって「あまりにも行動がバカだ」などと暴言を吐くし(爆)。
私が中越さんだったら、きっと家に帰ってから、さめざめと泣くぞ。

そんなおふたりが無謀にも、お得意の車の話vs魚の話で、女性を口説けるか対決!
何度聞いてもオモシロ〜イ♪ いえ、話の内容ではなく、おふたりのオタクっぷりがですけど。
『タイヤ男』と『サカナ男』で、なんとかドラマ化してくれませんかねえ、フジテレビさん?
「光一は枕元にタイヤ置いてるんですよ」って…ありそうなだけに、一瞬、本気にしてしまいましたよ(笑)。

高見沢さん、「鹿の角なら持ってるけど」とおっしゃってましたが、えっ?? 一体なんのために???
…煎じて飲むのかしら(笑)。
それから、尿道結石にお祈りしても、願いごとはかないません。たぶん。



ヅラって言うな!!
from うすらハゲ <2005年09月20日(火) 05時23分>
いやはや、この2週間、ホンッット永かった!
選挙中、新聞の「党本部」という文字が「堂本部」に見えてしまうくらい、永かった!(爆)
ま、そんな部があるなら、ソク入部しますが。(笑)

そんなこんなで待ち焦がれまくってたせいか、2週間ぶりの『新堂本兄弟』、いつも以上にパワー感じました。
特につよっさん、「あんまりしゃべりたくない」コンセプトのヘアスタイルのわりには、トーク絶好調でしたね☆
光一さんに「平山」と言ったとたん、コーラ飛んできたって???(笑)
「マジュニアぐらい」にも吹きましたよ。

その平山あやちゃんギライの(違)光一さんは、「ズラッと」に過剰反応しているし。(爆)
しまいには、鈴木保奈美さんへのメッセージ(←それ自体もなんのためだかよくわかりませんけど)にまで、「ヅラじゃないです!」だって。
保奈美さんもテレビの前でビックリでしょうね。

飾らない性格がステキな平山あやちゃん、幼稚園時代は光GENJIファンだったとのこと。
女の子が歌う「ガラスの十代」も、また違った風合いでよかったデス。
しかし、堂本ブラザーズバンド女子の中でどう見てもいちばん色っぽい奈美ちゃんが、光GENJIを知らない世代だというのは、驚きですわ!
当然、由美ちゃんがPUFFYの前に光GENJIにいたことも(しかもGENJI組ね。笑)、剣の舞で刺されていたことも、ご存じないわけですね。クスクス。

カエラちゃん、ハート模様の刈り込み、すごく似合っていてかわいいッス。オシャレさんですね♪
あれっ、でももしかして…カエラちゃんも「威嚇」だったりして?(爆)



堂兄はまだか?
from さっちゃん <2005年09月16日(金) 15時01分>
お休み続きで寂しいですね〜〜〜。
日曜日の夜、たまたま一人きりの時間をもてまして、堂兄もないし・・・で、フアンタスティポのDVDをやっとこ観る事ができました。まったり、お酒など飲みながら・・・というのが効いたのか、ツボにはいってしまいまして。せつなくてせつなくて、ハイジ君の笑顔を求めて、アニバーサリーのDVDラストの全抱きまで観てしまいましたよ。
うん、トラジ・ハイジ、ゲストに出て欲しかったですね〜。

新メンバー楽しみですね。

1. RE:堂兄はまだか?
from うすらハゲ <2005年09月18日(日) 03時03分>
> さっちゃんサマ

私もこの2週間はKinKiさん関連のDVDを見返しまくっておりました。
ファンタスティポ、実は劇場で3回観たんですが、DVDにはなんと“あの”剛さんがワイヤーアクションしている世にも珍しい光景(爆)まで収録されていたりして、新たな驚きと興奮で楽しめましたね。

堂本ブラザーズバンドのメンバーって、いつも、だんだんファンになってきた頃に卒業しちゃうので、寂しいなあ。
でも、新しいメンバーは既によ〜く存じあげている方ばかりなので、最初からマックスで応援できますネ。(*^-^*)v
特にりんこちゃんに関しては、むしろ以前から、ブラザーズバンドに入ってくれたらいいのになァ…と、待ち望んでいたくらい!
楽しみですねえ♪

2. RE:堂兄はまだか?
from さっちゃん <2005年09月18日(日) 21時24分>
>うすらハゲさま
スクリーンで観られた方々はホント羨ましいです。北の僻地ではひたすらDVDを待っておりました。待った甲斐のある限定版の映像もろもろでしたが、やっぱりスクリーンで観たかったです。
ところで、今日は「チャーリーとチョコレート工場を観て来まして、これまたサイケでポップでファンタスティポな映画でした。悲しいかなお子チャマ連れだったので、吹き替え版だったんですけどね(実はジョニ―好き)

今夜は堂本兄弟あったんですね〜!SPまでお預けなのかと思ってました・・・危ない危ない!!なんかめちゃ久しぶりな気がします。平山あやちゃん、ガラスの十代楽しみです。

3. RE:堂兄はまだか?
from うすらハゲ <2005年09月20日(火) 02時57分>
> さっちゃんサマ

ファンタスティポの上映、東京と大阪だけでしたもんね。DVDが出て、ホントよかったですよネ☆
でも単館向け映画ならではの冒険的な撮り方をしている作品で、そこがおもしろいと思いました。
私は幸運にもグローブ座に通える環境なので(と言っても、往復交通費2000円ぐらいかかるのですが(^ ^;)何度も観に行きましたが、ある回は会場じゅう大爆笑していたり、ある回はポカ〜ンとしていたり、そしてまたある回は妙にどよめいていたり…と、行くたびに客席の反応が全然違って、それもまたなかなかおもしろかったです。

『チャーリーとチョコレート工場』もう御覧になったのですか?
私も、ジョニー・デップもさることながら、原作者のロアルド・ダールの大ファンなので、ぜひ観たいと思っております。
ところで…デップって、剛さんに似てない?(気の迷いですか? 笑)



コニチハ、ジョージ・ルーカスデス???
from うすらハゲ <2005年08月31日(水) 03時25分>
休んで、OAして、休んで、OAして、休んで、休んで…カスタネットマンかっ!?な近頃の新堂本兄弟(笑)。
今回のゲストは「特技はモノマネ」とおっしゃる清水ミチコさんでしたね。
それ、コックさんが「特技は料理」と言っているようなものですから、ミッちゃん!
でも、ある意味、潔くていいなあ☆
今後はぜひKinKiさんも、取材で特技を聞かれたら「歌とダンスとお芝居と、バラエティーの司会です」とお答えくださいませ。
あ、おひとりの方は、それに「高い所を飛びまわること」というのも加えてネ♪

オープニングトークから、一問一答、ベストヒットたかみーのコーナーまで、とにかくモノマネづくしの30分間。
特に顔マネ写真は、そっくり〜!と感動しちゃうものから、誰???というものまで、もう笑いっぱなしでした。
平井堅さんって…あんなんでしたっけ?(爆)
替え歌メドレーは、シニカルな歌詞とはうらはらに、ピアノのアレンジがやたらとオシャレなところが、妙におかしかったです。
えなりくんの声って、FAX送信音だったんですね?

しかし、そんなモノマネ名人の清水ミチコさんも、光一さんにはかないません。
何しろ、外国人だったら誰のマネでもカンペキなんですから!(爆)
おそらく、光一さんご自身が全く知らない人のモノマネでも、余裕でできるに違いない(笑)。

来週、再来週、お休みなのかぁ〜。
生きていけるかしら。トホホ。

1. RE:コニチハ、ジョージ・ルーカスデス???
from のん <2005年09月02日(金) 22時50分>
>来週、再来週、お休みなのかぁ〜。
 生きていけるかしら。トホホ。
うすらハゲさま☆☆☆
私も生きていかれるかしら。。。です。。。。。

2. RE:コニチハ、ジョージ・ルーカスデス???
from ケンジロウ <2005年09月04日(日) 22時51分>
どうも〜。みなさんお元気でしたか??
私は、元気に復活しバイトの日々を送っていました。そして家を離れていたため、堂兄はおろか全てに置いて、置いて行かれている状態です。。。
これから、取り戻さないと…。

今日は、風邪っぽいのと歯を抜いた腫れが引かず痛いので、また完治しましたら、ゆっくり現れたいと思います。
では、また〜!!

3. RE:コニチハ、ジョージ・ルーカスデス???
from のん <2005年09月06日(火) 23時53分>
>ケンジロウさま☆
お久しぶりです。お忙しそうですね。復活!おめでとうございます!!!待ってましたよ。
それにしても最近のお休みの多さどう思います?F1は光ちゃんが喜んでいると思うけど私は『堂本兄弟』の後にやって欲しかったなあ。。。
たまに参加させていただきますのでまたよろしくお願いします!

4. RE:コニチハ、ジョージ・ルーカスデス???
from うすらハゲ <2005年09月07日(水) 22時33分>
> のんサマ☆
こんなに2週間が永いとは!(涙)
私は既に枯れかかっております…。
(あ、でも今日は、らぶふぁいたさんのおかげでちょっと生き返った。(*^-^*))

> おお〜、ケンジロウさま!
お元気そうでなによりです。
無理をせず、楽なペースでよいので、またこちらにいらしてオシャベリなどしてくださいませね。

ところで! 9月のカレンダー壁紙、ごらんになりましたっ!?
ASACOさんが描かれるKinKi Kidsはいつもと〜ってもキュートですが、今月はまた、なんてマニア心をくすぐるイラスト♪
んんん〜、実写で見たい!! ぜひぜひ!!!!!



THE ALFEE最高です!
from 弓矢 <2005年08月15日(月) 02時52分>
ご無沙汰しまくりです……弓矢です(照)
書き込めるか少々心配です。
ご常連の方々、お久し振りの方々たまにしか書き込みませんが宜しくお願いします。

さて、今週のゲスト「アルフィー」番組内でも紹介がありましたが、毎年この時期のゲストですね。
わたくしの楽しみのひとつです!
うっかり、ぼんやりさんの高見沢さんを突っ込みながらもテンポ良く番組が進行し、楽しかった〜
ライブのパンフレットの代わりがDVDだなんて、アルフィーファンが羨ましいですね。
遊び心満載のおじさん達、長く活動を続ける秘訣はこんな所があるからでしょう、もとろんファンの応援もあってこそですけどね!

ベストヒットタカミー
本日は「学生街の喫茶店」…実はこの曲わたくしが初めて買ったレコードです。
浅田美代子さんの「赤い風船」と一緒におこづかいを貯めて新宿のコタニに買いに行った記憶があります。
今思うと、何という組み合わせ……
当時レコードは1枚500円、千円札を握り締め、初めてのおつかいの様にドキドキしながらレジ前に並んだ幼かったわたくし……
この曲を聴いて当時を思い出しましたわ〜

余談ですが、先日発売されたKinKiのライブDVDの初回盤が丁度LPジャケットと同じ大きさ。
現役女子高生の娘がそれを見て一言「でかっ!」
わたくしはその大きさに慣れ親しんでおりましたから、別にな〜んとも思いませんでしたが、レコード自体を知らない娘にとっては驚くべき大きさだったのでしょう。
時代の流れを感じた瞬間でした(汗)
今度、押入れの奥からレコード引っ張り出してみましょう、その時の彼女の反応が楽しみです(笑)

1. RE:THE ALFEE最高です!
from うすらハゲ <2005年08月17日(水) 03時50分>
> 弓矢サマ、こんばんは☆
アルフィーさん、ホント、まるでトリオ漫才のようでしたね。(^ ^)
ボケ担当は、やっぱり高見沢さんでしたが(笑)。
KinKiにならって3人とも同じ苗字にしようという話になり、ほかのおふたりが高見沢にするとおっしゃっているのに、「じゃ、オレ桜井にするわ」ってぇ〜!
しかも桜井さんのコケ方が、そのへんの芸人さんよりもお見事だったりするし(爆)。

チャーリーズエンジェルを思わせるタイトルで始まったDVDパンフも、実におもしろかったですね。
あれをゲットするだけでも、ライブに行く価値はあるナ。

初めてお買いになったレコードが、『学生街の喫茶店』と『赤い風船』ですか〜。
私の場合は、シングルは忘れちゃったけど、アルバムはあのねのねでして…それを他人に言うと、みんな「今とあんまり趣味変わってないネ」って笑うんです。
なぜ!? あのねのねとKinKi、全然違いますよねえ?

あのLP版というやつは、デカさゆえに、手に入れた時の感動もひとしおでしたね。
CDになって音は良くなったけど、最初に買った時、なんだかちょっとだけ物足りなさを感じた記憶があります。
KinKiさんのライブDVD初回版を買って、久しぶりにあの感動を味わいましたよ♪(ただ、DVD棚に入らない…。笑)



感動と…オチ?
from うすらハゲ <2005年08月11日(木) 04時19分>
いや〜、真紀ちゃんの涙、キレイでしたねえ。

キロロちゃんはなんと、実は4人でステージに立ってらっしゃったんですね? ステキ…☆
KinKi Kidsには、逆立ちしたって真似できないコトだ(笑)。
TOMさんは、今まで見たTOMさんの中でいちばん男前でした!
次回はきっと、おふたり揃ったバブルガムが観られますよネ。

そんな思いで胸がいっぱいになっていたところへ、「つよしくぅ〜ん@@@」と聞き覚えのある声…。
ほんとズッコケましたよォ〜、ともえちゃん!!!
KinKiさんもKinKiさんで、せっかくくれた花束をその場で捨てたり、出会いがしらに投げ飛ばしたり。26歳にもなって何してんですか、まったく(爆)。
でも、ともえちゃんと一緒にいると、なんだかKinKiさん、CDデビュー前のストレスのなかった頃の顔に戻りますね。(*^ ^*)
ともえちゃんもKinKiと一緒だと、シノラー時代の顔に戻ってる感じ。

『全だき』についても、きくちPのコメントを読み、ラジオで光一さんのお話も聞いて、ああ、そんなふうに思いを込めて創り上げたアレンジだったんだ、と感動いたしました。
ただ…ライブに行ってない私が弁解するのもなんなんですが(笑)、基本的にKinKi Kidsファン、“場の空気を読む”だなんて、そんな器用でもなければ、気の利いたこともできませんから!
毎年カウントダウンコンサートで、派手に飛び跳ねているTOKIOファンやV6ファンの隣で、どうしたらいいかわからずオロオロしているような(笑)人間たちですから!
ある意味、生きるのが下手くそだからこそ、KinKi Kidsに惹かれたという部分もあるわけで。

昔、長渕剛さんが『順子』を歌ってた時に、ファンが盛り上げようと手拍子をしたら、ギターの手を止めて「この曲は失恋の歌なんだから、手拍子なんてやめてくれ!」と制止し、最初から歌い直した…というのは有名な話ですが、できればKinKiさんもそうしてほしかったなあ、そんなに楽曲をだいじに思ってらっしゃるのなら。
OAを観ていて、2番から流れたことになんの疑問も持ちませんでしたが、いらない声援だから消されちゃったんだ…とあとから知って、かなりSHOCK!

まあ、いつもいつもライブを巧く盛り上げられず、KinKiさんにはたいへん申しわけないとは思います。
ぼちぼち勉強してこ…。

1. RE:感動と…オチ?
from さっちゃん <2005年08月11日(木) 17時40分>
長渕 剛さんに思わず反応してしまいました。
私もPさんの意見を読んで同じ場面を思い出していたもので・・・。彼のコンサートでもダメだしされたこともありますよ。大衆心理と盛り上がりすぎちゃうといろいろギャップがあるのもいたしかたないかも。私も、その場にいなかったので蚊帳の外の気分ですが、LIVEはこれからも大歓迎です。

2. RE:感動と…オチ?
from うすらハゲ <2005年08月13日(土) 03時26分>
> さっちゃんサマ
レス、ありがとうございます☆
もしかして、長渕剛オカッパ時代をご存じの世代だったりして?(笑)

どうも筆が滑るタチなもので、KinKiさんを責めるような書き方をしてしまいましたが、KinKiさんへの愛はみじんも変わりませんわヨ。
一生ついていく所存です!(←むしろ迷惑)
ただ、コールした人たちにしてみれば、一生懸命に応援しようとした結果、ウラ目に出ちゃったわけで、そんな間の悪さがとても他人ゴトとは思えず(笑)、きっとヘコンでんだろうなぁと思ったら、ちょっと味方したくなっちゃったのでした☆

長渕さんを引き合いに出したのは、ファンの方との信頼関係がすごくしっかりできているイメージがありますもので。
DMBBと私たちも、早くあんなふうになれたらいいなあと思います。
(ところで↑この“M”って、一体なんの頭文字なんでしょうか? なにしろライブ行ってないもので、さっぱり状況が飲み込めない…(^ ^; )

3. RE:感動と…オチ?
from さっちゃん <2005年08月13日(土) 16時05分>
>うすらハゲさま
おかっぱ時代・・・初期の小ホールの頃、彼のコンサートもキンキに負けないぐらいMCの長〜〜いコンでして・・・そういう世代です。なんと、彼はレギュラーのラジオでも切れた事があって、確かそのままそのラジオは打ち切られたような記憶が…(ちょっとあいまいですが)そういう馬鹿正直と言うか、不器用な人間に惹かれるのは今も変わらずです。

>どうも筆が滑るタチなもので
って、そんなことないと思いますよ。いつもいいとこついてるな〜〜と感心しています。

長年の夢がかなっての初ライブ!初ですからね!!信頼関係も、コールのタイミングもこれからどんどん作り上げて行きましょうよ!って、なかなか参加できない僻地の身で傍観するしかないのですが。とりあえず、毎年恒例!ぐらいの勢いでお願いします。

4. RE:感動と…オチ?
from なおちゃん <2005年08月14日(日) 16時20分>
IDとパスワード、合っているのか!?
書き込めたら拍手です!(PC壊れて分からなくなりました・涙)
LOVELOVE〜堂本兄弟初期の頃は常連だったんですが、なかなか書き込めなくなり数年。
でも、いくことかまだ書き込みしてて嬉しいな>いくこ

あの・・・きくちPのコメントも読んでいないし、ライブにも行っていないので、何が起きたのか、さっぱり状況が把握できていないんですが(^^;
今日来てみたら、音組掲示板が荒らしのため閉鎖されてて、がっかり。

先日の舞台裏、キンキファンの私ですが、感動で胸が熱くなり涙がこぼれました。。。
キロロのお二人は、これから出産。
コーンさんは、全快に向け療養、辛いと思いますが、どうか頑張ってください。
2人揃ったBGBのWON’T BE LONGが聴きたいです。
そして、久々のともえちゃんの登場に嬉しくなりました。
キンキと、ともえちゃんの笑顔にすっかり癒されました♪

5. RE:感動と…オチ?
from なおちゃん <2005年08月14日(日) 16時24分>
きゃ〜〜〜(>_<)書き込めました!
何度か入れ直したらヒット!
↑これだけのために、レスしてすみません(汗)

>うすらハゲさん
初めまして。毎週カキコしている常連さんなんですね♪
これからも、どうぞよろしくお願いいたします(^^)

6. RE:感動と…オチ?
from わこ <2005年08月15日(月) 03時22分>
本日、遅ればせながら収録日記の「全部だきしめて」を読みました。
あの曲の演奏が、そこまで熱い想いが込められていたものだと知って改めて感動しました。

私も幸運にもあのライブを生で見ることが出来た一人であり、KinKiファンの一人であります。
確かにあのコールはしっとりとした曲の雰囲気には合わなかったかも知れないし、KinKiのライブではないので、お二人の名前をコールするのにも抵抗がありました。

ただあのコール=KinKiをアイドルとしか見ていなかったということはないと思います。
堂本兄弟という番組やコンサート、そしてリリースされるCDなどを通して、私達ファンは、お二人が年々ミュージシャンとして成長されていくのを見てきているし、それを誇りに思い、喜んでいます。そしてLOVE LOVEあいしてる〜堂本兄弟を通しての素敵な出会いに感謝し、強い思い入れを持ってこの番組を楽しみにしているのです。

ただ、ライブでの応援の仕方って、難しいなとは思いますね。剛さんのソロライブなどでは、アイドルのコンサートのような黄色い声援は違うだろう、などと思いつつも出ちゃうんですよね。やっぱり、黄色い声…。いろんな葛藤の末ミュージシャンとしてステージに立つ剛さんに、こんなファンでごめんなさい、なんて思ったり。
どうしたらいいか分からないんですよね。

数年前のKinKiコンサートではKinKiさんから「KinKiファンは大人しい」と言われたり、今回は「雰囲気を読んでほしい」と言われたり。観客の数も多いだけになかなか難しいです;

7. RE:感動と…オチ?
from うすらハゲ <2005年08月16日(火) 15時58分>
> さっちゃんサマ
 < どうも筆が滑るタチなものでって、そんなことないと思いますよ。
いえいえ、よくいらんこと書いちゃうんですよね、私。
たまに、デマ流してることもあるらしいし(爆)。
みなさま、掲示板のカキコは鵜呑みにせず、各自で冷静に判断しましょうね(笑)。

堂本兄弟ライブはホント、2回3回と言わず、毎年恒例で永〜く続けていってほしいですね。
(そうでないと、抽選に当たる気がしない(笑)。)

> なおちゃんサマ
はじめまして! こちらこそヨロシクお願いいたします。
ID&パスワードが判明して、よかったですねえ☆
確かに私、毎週に近いくらいカキコしているんですが、内容がどうもツッコミ中心になっちゃうもので(笑)…もう少しちゃんとしたファンらしい応援メッセージが増えるといいのになぁと思ってます。
最近ちょっぴり賑わってきていて、うれしいです♪

> わこサマ、こんにちは☆
あの、もしも私の書き込みのせいでよけい落ち込ませてしまったのなら、本当にゴメンナサイ。
ライブの時ってやっぱり興奮状態にあるし、なかなか状況判断って、難しいですよねえ。
ましてやアンコール1発めだったら、気持ちが最高に盛り上がってしまって、すぐにバラードを聴く態勢には持ち込めなかっただろうナ、ということも想像できます。

剛さんのソロコンの時はファンも1ヶ月以上も前から対策を練り、いちアーティストとしてのライブなんだからやたらとキャーキャー名前をコールしないほうがいいんじゃないかとか、うちわやペンライトも辞めたほうがいいんじゃないかとか、いやペンライトは会場で販売しているんだからアリじゃないの?、うるせえ!てめえ!バカヤロコノヤロ…などなど仲よく(?)議論し合っていたところへ、剛さんご本人から「そういう決めゴトをしないで、それぞれが感じたままに立つなり声を出すなり自由にしてください」というお言葉をいただいたので、みんな「なるほど〜!」と納得してライブに向かったんですよね。
(ついでに「水着で来い」というワケのわかんない指令もありましたが(^ ^;)
今回は堂本ブラザーズバンドとしてのライブなんで、当然KinKiさんだけの時とは聴き方も違うはずなのに、ライブの告知があまりにも急で、みんな確認し合う時間もなく。
でも、(もしまたライブやってくれるなら)来年の夏までにはまだ時間がたっぷりありますから、それまでに、みんなでもうちょっと彼らの期待に応えられるような聴き手に近づきましょうや。
(私はなんだか来年もハズレる予感たっぷりですが。笑)

ちなみに…黄色い声援は、アルフィーのコンサートでもRCのコンサートでも飛んでたんで、全然OKかと思います。たぶんタイミングの問題でしょうね。

8. RE:感動と…オチ?
from わこ <2005年08月17日(水) 16時08分>
>うすらハゲさま
コメントありがとうございます!
実は堂本兄弟10回目くらいの時に観覧させていただく機会に恵まれ、その頃にIDとパスワードをいただいたのですが、一度書き込みに失敗して以来書き込みをしておらず、今回が初の書き込み成功でした。
そんな新参者の私に温かいコメントをくださって、感激です。
うすらハゲさんの書き込みで落ち込んだわけではないのです(^-^)
きくちPの収録日記に「せめてDBBでいるときは彼らのミュージシャンシップを見守って欲しい」とあったので、KinKiファンはKinKiをアイドルとしか見てないと思われているのかな、とちょっとショックを受けたのです…。そりゃ音楽のことはよくわからないけど、いつも彼らの音楽に感動していることは確かなのに!と。

剛さんのソロコン前に、一ヶ月も対策を練っていたファンの方がいたんですね!何だか楽しそうです(笑)
結局、ご本人達のライブに対するスタンスを見守りつつ、ファンがそれを解釈していくしかないのでしょうか。ステージに立っている人、それを観ている人聴いている人、みんなが少しでも心地よく幸せでいられる時間空間。難しいですが実現していけたらいいですね。



ともえちゃん…( ̄□ ̄;;)
from うすらハゲ <2005年08月08日(月) 00時30分>
感動の涙がだいなしですわ。もうっ!!(笑)


341 - 350 まえのページ つぎのページ


[ もどる ][ BBSトップ ]

















音組が手掛ける番組のオフィシャルサイト
僕らの音楽 僕らの音楽
トップページへ
BBS(掲示板)へ
MUSIC FAIR MUSIC FAIR

トップページへ
新堂本兄弟 新堂本兄弟
トップページへ
BBS(掲示板)へ
FACTORY FACTORY
トップページへ
BBS(掲示板)へ
GIRL POP FACTORY GIRL'S
FACTORY

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FolkDays Folk Days
トップページへ
BBS(掲示板)へ
HEY!HEY!HEY! HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FNS歌謡祭 FNS歌謡祭

トップページへ