



“洋菓子界のオリンピック”と呼ばれる世界大会に出場。
日本チーム初の女性リーダーを務め、準優勝に輝く。
豊かな感性とワザで作る繊細な作品で、世界から賞賛を集める彼女の、1Hセンスとは?
西山さん
「私は時間ができたら、アスレチックに行きます。
体を動かすのが好きで、友達と会ったりするときは、お茶とかするより、
アスレチックに行って体動かしたいなって思います。」
訪れたのは、屋内型のアスレチック。
西山さん
「もともと農家なので、畑走り回りながら育ったんですけど、
普段の仕事がやっぱり室内で、ひたすら作って食べ、作って食べってなるんで。」
カラダを動かし、童心に戻る事が
インスピレーションを与えてくれると、彼女は言います。
西山さん
「世界に行くとかってなってきた時に、
何かしら自分の形として表現する時に何が必要なのかな。
考えすぎて考えすぎて、どうしていいか分からなくなった時に、
全てを忘れてゼロになって、でまた考えるんですよね。
その時にアイデアが、ひらめきとかが浮かんだりするんですよね。」
西山さんの特別な一時間。
それは、アスレチックで心を解放し、新たなスイーツを生み出す、ひととき。