



3D計測やドローンなど
最先端の技術を取り入れ、ピラミッドの謎を探る考古学者。
アメリカ・ナショナルジオグラフィック協会から、新世代の探求者に選ばれ、
世界を舞台に活躍する、彼の1Hセンスとは…?
河江さん
「ちょっと時間ができたら格闘技のトレーニングに行きます。週6日とか行ってますね。
今やっているのはブラジリアン柔術っていう柔術と、クラヴマガっていう護身術。」
訪れたのは、実戦型の護身術が学べるジム。
河江さん
「考古学とか学問も私はある種の“戦い”だと思っているので、総合プロジェクトっていうことで、
お金を取ってきて人を雇って、そこのところで発掘作業をするっていう。」
格闘技を学ぶことで
困難から逃げないハートが鍛えられると河江さんは言います。
河江さん
「例えば政府の高官なんかとやりとりするとか、
エジプトのトップの方々っていうのはそれはやっぱり猛者たちなので、
そういう人たちと対等にやりとりするっていう時には
気概も心構えもいろんな面で必要になりますよね。」
河江さんの特別な一時間。
それは、歴史の謎に挑むタフな精神を磨くひととき。