ONE hour Sense
home
#308 ラジオパーソナリティー サッシャ 今回訪れたのは、「東京ドイツ村」 2016年10月30日


ドイツ語、日本語、英語を操る国際派ナビゲーター。

スポーツ実況やMCなど、幅広く活躍する、彼の1Hセンスとは…?

サッシャさん
「僕は時間がある時は、母国のドイツの雰囲気を感じられる場所ということで、
東京ドイツ村にパターゴルフをしに行きます。
実はドイツではパターゴルフ場がとってもいっぱいあって、
パターゴルフやってる人はほぼ国民全員じゃないかっていうぐらい、かなりポピュラーです。」

訪れたのは、パターゴルフが楽しめるテーマパーク。

サッシャさん
「ドイツは森の国なので、森に囲まれた中にパターゴルフ場があるっていうところ自体が
故郷のドイツの雰囲気をうまく再現していて、安心感があります。」

ふるさとのような自然の中で遊ぶ。パターゴルフに集中することで養われるものがあると彼は言います。

サッシャさん
「打つ瞬間“ガッ”と集中して オンオフを“ドンドン”って
集中力で入れていくっていうのが、割と僕の仕事に似ているので、ある意味仕事の訓練にもなってますよね。
いいショットが打てるとアドレナリンみたいなのが出て、エネルギーが復活するような感じがあって。
また新しく月曜日が始まる、というような感じでしょうかね。」

サッシャさんの特別な一時間。
それはパターゴルフを楽しみ、英気を養うひととき。

Backnumber
PAGETOP