



W杯種目にもなったボルダリングで、日本一に輝く。
世界でも3位の座を獲得。
パリ大会に向け、新たな壁に挑み続ける、彼の1Hセンスとは?
石松さん
「今日は時間ができたので、サボテンのお店に行きます。
家に観葉植物を置きたくて、最初は他の観葉植物目当てで買い物に行ったんですけど、
形がめちゃめちゃ可愛いサボテンを見つけて、一目惚れして買ったっていう。」
訪れたのは、世界のサボテンに出逢える専門店。
石松さん
「めちゃめちゃ種類あって、テンション上がってます。
朝ベッドから起きて最初にやることは、成長してるか確認してみたいな。
春とかになると新しい芽が出てきたり、
こんな感じで横側からポコっと出てきたりするんですけど、
ちょっと大きくなったなとか、ちょっと元気ないなとか、
そういう感覚は大切だと思いますね。」
石松さん
「クライミングって水平に付いている突起と、
ちょっとだけ内側に角度か傾いた突起って、
力の入れ方とか、全然変わってくるんですよ。
そういう小さい変化をどれだけ早く気づけるかっていうのが、
かなり勝負のポイントになってくるんですね。」
石松さんの特別な一時間。
それは、身近な自然の変化に触れ、感覚が研ぎ澄まされるひととき。