コメンテーター紹介

原田 曜平 / ハラダ ヨウヘイ
原田 曜平

マーケティングアナリスト

1977年東京生まれ 慶応大学商学部卒
若者文化研究の第一人者
芝浦工業大教授
著書「Z世代」「さとり世代」「ヤンキー経済」


吉田 潮 / ヨシダ ウシオ
吉田 潮

ライター・イラストレーター

編集プロダクションを経てフリーに
週刊新潮「TVふうーん録」など連載
著書「親の介護をしないとダメですか?」「くさらないイケメン図鑑」他


稲増 龍夫 / イナマス タツオ
稲増 龍夫

法政大学社会学部教授

1952年東京生まれ。東京大学大学院社会心理学博士課程中退。アイドル現象やテレビゲームを通して、若者文化を分析する一方で、ゼミのプロモーションビデオを制作するなど、ユニークな授業を展開。専門は、メディア文化論、現代若者論、消費社会論。

主な著書:
「就活は最強の教育プログラムである(中央公論新社)」「パンドラのメディア—テレビは時代をどう変えたのか(筑摩書房)」「フリッパーズテレビ—TV文化の近未来形(筑摩書房)」「アイドル工学(筑摩書房)」など。


江川 紹子 / エガワ ショウコ
江川 紹子

ジャーナリスト

神奈川新聞社で社会部記者として勤務後、フリーランスに
オウム真理教問題に関わり、1995年に菊池寛賞を受賞
現在も、報道番組のコメンテーターや雑誌連載など多方面で活躍
2020年4月から神奈川大学特任教授


音 好宏/オト ヨシヒロ
音 好宏

上智大学教授

1961年札幌生まれ
民放連研究所などを経て’97年より現職 専門はメディア論
放送批評懇談会理事長 衛星放送協会オリジナル番組アワード審査員


津田 大介 / ツダ ダイスケ
津田大介

ジャーナリスト

1973年東京生まれ。早稲田大学社会科学部卒。ウェブにおけるコンテンツビジネスや著作権問題に造詣が深く、文化審議会私的録音録画小委員会専門委員などを務める。 インターネットユーザー協会代表理事。Twitterを始めとするソーシャルメディアやテレビ、ラジオといった幅広いメディアで活躍。2017年から早稲田大学文学学術院教授に就任。

主な著書:
「動員の革命―ソーシャルメディアは何を変えたのか(中央公論新社)」「情報の呼吸法(朝日出版社)」「Tweet&Shout(スペースシャワーネットワーク)」「Twitter社会論(洋泉社)」など。


速水 健朗/ ハヤミズ ケンロウ
速水健朗

編集者・ライター

1973年石川県金沢市生まれ。パソコン雑誌の編集を経て、2001年よりフリーランスとして、雑誌や書籍の企画、編集、執筆などを行う。主な分野は、メディア論、20世紀消費社会研究、都市論、ポピュラー音楽など。 サッカー本大賞選考委員会。主な連載として朝日新聞「売れてる本」欄担当

主な著書:
「新・ニッポン分断時代(本の雑誌社)」「東京どこに住む? 住所格差と人生格差 (朝日新書)」「東京β: 更新され続ける都市の物語(筑摩書房)」など。


古市 憲寿/ フルイチ ノリトシ
古市 憲寿

社会学者

1985年生まれ、慶應義塾大学環境情報学部卒。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。大学院で若者とコミュニティについて研究。 主な著書:「誰の味方でもありません(新潮新書)」「平成くん、さようなら(文藝春秋)」「大田舎・東京 都バスから見つけた日本(文藝春秋)」「保育園義務教育化(小学館)」「希望難民ご一行様―ピースボートと「承認の共同体」幻想(光文社新書)」「絶望の国の幸福な若者たち(講談社)」など


松野 良一/ マツノ リョウイチ
松野 良一

中央大学国際情報学部 教授

1956年生まれ。九州大学(集団力学専攻)卒業。筑波大学大学院修了。朝日新聞社会部記者を経て、TBS報道局ディレクターとして「報道特集」「ニュースの森」などを担当。TBSインターネット編集長兼マルチメディアプロデューサーを経て、2005年より中央大学教授。専門は、メディア論、ジャーナリズム論、社会心理学。
主な著書:
「戦争の記憶をつなぐ十三の物語(中央大学出版部)」「市民メディア論(ナカニシヤ出版)」「市民メディア活動(中央大学出版部)」「総合的な学習の時間ための映像制作マニュアル(田研出版)」「パブリック・アクセス・テレビ(中央大学出版部)」


木村 隆志 / キムラ タカシ
木村隆志

ドラマ解説者

毎クール全局全ドラマ作品を視聴しウェブ中心に解説コラムを執筆
放送と配信の動向に精通 有名人インタビューも2000人を超える


パトリック・ハーラン(パックンマックン)
パトリック・ハーラン

1970年11月14日生まれ 米コロラド州出身。ハーバード大学を卒業後に来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」で一躍有名に。「外国人記者は見た!」、「未来世紀ジパング」などのほか、教育・情報番組などに出演。2018年4月からフジテレビ「報道プライムサンデー」にレギュラー出演。 また 2012年から東京工業大学非常勤講師、コミュニケーションと国際関係などを教えている。 近著に「ツカむ!話術」「大統領の演説」(角川新書)、「パックンの伝え方・話し方の教科書 世界に通じる子を育てる(大和書房)」


生島 淳 / イクシマ ジュン
パトリック・ハーラン

スポーツジャーナリスト

1967年宮城県気仙沼市生まれ。
早稲田大学卒業後、博報堂に入社。勤務しながら執筆を始め、1999年に独立。
ラグビーW杯は6度、五輪は7度の取材経験を誇り、日本人メジャーリーガーとの著作も数多く手掛ける。また、歌舞伎、講談では神田伯山など、伝統芸能の原稿も手掛ける。
著書 関西学院大学アメリカンフットボール部・鳥内秀晃前監督との共著「どんな男になんねん」(ベースボールマガジン社) 「エディー・ジョーンズとの対話 コーチングとは信じること」(文藝春秋) 「奇跡のチーム」「箱根駅伝ナイン・ストーリーズ」(ともに文春文庫)など Twitter @meganedo


元祖爆笑王 / ガンソバクショウオウ
パトリック・ハーラン

放送作家

1964年秋田生まれ
日本大学芸術学部在学中から高田文夫氏に師事、「めちゃイケ」「爆笑レッドカーペット」など数多くのバラエティ番組の構成を手掛ける ラジオパーソナリティーとしてもレギュラー番組を持ち、FNS系列ローカル局では番組監修、出演も。また、放送系専門学校の教育顧問、芸人・タレントの養成所で講師を務めるなど、若手の育成に力を注いでいる。 秋田県PRメディアプロデューサ-
趣味 ボウリング パーフェクトを達成している
著書 「3秒で場をつかむ技術」「ムダ話が得意になる本」「漫才入門~ウケる笑いの作り方、ぜんぶ教えます」「爆笑!コント入門」「お笑い芸人直伝!鉄板フレーズ100選」


大島 新 / オオシマ アラタ
大島 新

ドキュメンタリー監督

1969年 神奈川県藤沢市生まれ
1995年 早稲田大学第一文学部卒業後、フジテレビ入社
「NONFIX」「ザ・ノンフィクション」などドキュメンタリーのディレクターを務める
1999年 フジテレビ退社、以後フリーに
MBS「情熱大陸」NHK「課外授業 ようこそ先輩」「わたしが子どもだったころ」 などを演出
2007年 ドキュメンタリー映画『シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録』を監督、
第17回日本映画批評家大賞ドキュメンタリー作品賞を受賞
2009年 映像製作会社ネツゲン設立
2016年 映画『園子温という生きもの』を監督
そのほか、『カレーライスを一から作る』(2016)、『ぼけますから、よろしくお願いします。』(2018)などをプロデュース。
2020年 映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」を公開。