Muscat~フジテレビの番組情報

2018.04.13更新

待望の第1弾発表! 三浦春馬・主演のタイムワープSF!?

5月12日(土)21時から放送

毎回、斬新で多様なラインナップをとりそろえ、おなじみのストーリーテラー・タモリさんと豪華キャストが“奇妙な世界”へといざなう人気シリーズ『世にも奇妙な物語』。待望の『世にも奇妙な物語 ’18春の特別編』が5月12日(土)21時から放送となり、第一弾の主演・三浦春馬さんが発表されました。三浦さんの主演は、『世にも奇妙な物語2011年秋の特別編』のエピソード「JANKEN」(同じ植田監督)以来7年ぶり、2回目となります。

ヒューマンSF作品「明日へのワープ」あらすじ

映画監督を夢見る青年・小林峰雄(三浦春馬)は、アルバイトをしながら自主制作映画を作り続けて早10年、全く芽が出ないまま。同級生たちが皆まともな職に就き、大人になっていく中、惨めな思いをすること必至の友人の結婚式に招待されてしまいます。かつて一緒に夢見ていた女優志望の恋人・須藤由紀(佐久間由衣)からも愛想を尽かされそうな状況で、焦燥(しょうそう)が憔悴(しょうすい)となり、眠れぬ日々が続くある日、心療内科で謎の薬“アイリウム”を処方されます。“アイリウム”とは、1錠服用した途端24時間分の記憶が完全に無くなり、まるで24時間後の未来にワープしたかのような感覚になれる薬。つまり嫌な思いをする出来事の前に飲んでおけば、その事を体験しなかったかのように記憶から消し去ることができてしまいます。記憶を薬でコントロールできるようになった時、果たしてその人生は思い通りになっていくのか…。謎の薬“アイリウム”にわずかな希望を託す峰雄ですが…。

三浦「誰でもが持ち合わせている弱さに共感」

三浦さんは今作について「自分と向き合う時、(現実から)逃げてしまうような弱さって誰もが持ち合わせていると思うのですが、そんなところに僕も共感しました。勝負しなければいけない瞬間というのは人それぞれ絶対にあると思うので、そういうことの大切や尊さに気付いてもらえるような作品にできれば良いなと思いながら、精いっぱい(お芝居を)やらせていただきました」とコメント。「この作品が“明日の自分から逃げない、もしくは活力をもって挑む”ための源に少しでもなれれば良いなと思うので、ご自身と重ね合わせて見ていたければ、うれしいです」と意気込みを語っています。

相手役は佐久間由衣

同棲中の恋人役を務めるのは、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』(2014年)以来その凛(りん)とした個性で注目を集める新進気鋭の女優・佐久間由衣さん。三浦さんとの初共演について佐久間さんは「三浦さんが優しくて面白い方だったので、現場の雰囲気も和やかで、お芝居のやりやすい環境を作っていただきました。3年以上ずっと一緒にいるカップルという設定で、自分で事前に想像して作っていったという部分もあるのですが、実際、目の前に立たれている三浦さんのたたずまいにすごく助けられて、役に入ることができました」と語っています。

番組情報

<タイトル>
土曜プレミアム『世にも奇妙な物語 ’18春の特別編』
<放送日時>
5月12日(土)21時~23時10分
<キャスト>
出演:三浦春馬、佐久間由衣、相島一之ほか

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。