東京DOGS
<STORY>
[2/2]

マルオはシゲオがアルバイトしているクリーニング店へ。その店は、マルオとシゲオの先輩、木内真二(鈴木亮平)が経営していた。木内によると、殺人事件のあった日、シゲオは店で働いていたらしい。アリバイ成立と喜ぶマルオ。だが、木内はシゲオの配達がかなり遅れたことを追って報告してくる。

由岐が働くレストランで、木内と話しているマルオの携帯電話が鳴る。シゲオからだ。恋人と旅行していたと言うシゲオは犯行を否定。マルオは木内とともに、シゲオに会いに行く。だが、約束の場所で待っていたのはシゲオではなく数人の男たち。彼らは、マルオたちに襲い掛かった。奏も駆けつけて男たちを追い払う。どうやら、男たちの狙いは木内だった様子。

奏は、木内が事件に関する何かを知っているのではないかと尋ねる。すると木内は、元暴力団の自分にシゲオが銃の入手ルートを教えて欲しいと頼んできたが断ったと答えた。

犯行に使われた銃が発見される。銃にはシゲオの指紋が検出された。それでも、シゲオは犯人ではないと主張するマルオ。奏は、マルオを捜査から外すよう告げるのだが大友がさえぎる。

マルオと別行動をとる奏は、古川の働いていた暴力団に潜入。そこで奏は、古川が組織から狙われていたことを知る。

一方、シゲオの潜伏先が判明。出動しようとする捜査員たち。その時、マルオは奏の車に強引に押し込められた。中には、シゲオがいるではないか。実は、シゲオはマルオと待ち合わせた時、違う場所で拉致されていた。シゲオに罪をきせようとする者の仕業だ。そして奏は、真犯人にシゲオから電話をさせ呼び出したという。現れたのは木内だった。信じられないマルオとシゲオ。木内は、組織に店をつぶすと脅され、古川殺害を実行したのだ。奏は動けないマルオに代わって、木内に手錠をかける。

恵理が帰ることになり、由岐たちは見送りに行く。別れ際、恵理は由岐が自分のことを嫌っていたと告げる。由岐がアメリカに渡った原因にもなったと言う恵理だが、その原因は明かさなかった。

←BACK

もどる
0.東京DOGS TOP

(C)フジテレビジョン