ライアーゲーム
シーズン2
◇ Game's explanation ◇

○中堅戦『17(セブンティーン)ポーカー』

【ゲームフロー】
(1)ゲーム毎に、ディーラー(事務局)によるカードのシャッフルが行われる。
・ヒンズーシャッフル(カードを上に重ねていく)
・リフルシャッフル(2つに分けたカードを重ね合わせる)

そして、対戦者それぞれによるカット。
上から何枚目かを指定し、ディーラーがその位置でカードの上下を入れ替える。

(2)場代を払う
シャッフルが終わったら、対戦者はそれぞれ5枚のチップを場に提出。

(3)5枚ずつのカードが対戦者に配られる。

(4)ベッティングタイム
カードを確認したら、お互いに賭け(ベット)するか否かを決める。
最初に賭けられるのは、5枚から15枚のチップ。
例えば、Aが5枚をベットした時に、対するBの行動は、レイズ、コール、フォルドの3つ。
・コール…Bが相手と同額(この場合、5枚)を出し、手札を交換して勝負。カード交換は、掛け金を決めたプレーヤー、この場合Aから。
・レイズ…Bが掛け金を上げる。(5枚以上のチップを出す)相手Aがコールしたら、手札を交換。掛け金を決めたプレーヤーなのでBから。ここで最後のベッティングタイムへ。ベットはBから。ここではチップ30枚まで賭けられる。ベットはBから。
・フォルド…自分の負けを認め、勝負を降りる。(場代の10枚はディーラーへ。それまで賭けられていた掛け金は相手のものになる)

(5)勝敗
7ゲーム行い、チップを多く獲得した国の勝ち。

もどる
0.ライアーゲーム TOP

(C)フジテレビジョン