フジテレビのCSR活動 2013年度~2020年度

2017年度活動報告

2017年度活動報告TOP
TOPICS
社会のために
環境のために
復興支援
番組との連動
TOP2017年度 社会のためにトピックス2月8日 足立区立中川東小学校で出前授業『あなせん』を実施
2017年度 社会のためにトピックス

2月8日 足立区立中川東小学校で出前授業『あなせん』を実施

[2018年3月13日更新分]

【2017年2月8日】【今回の先生:渡辺和洋アナウンサー】【足立区立中川東小学校 6年生 インタビュー講座】

あなせん日記

フジテレビ 渡辺和洋アナウンサーのリポート

 今回『あなせん』で訪問させて頂いた足立区立中川東小学校。最寄り駅の亀有駅を降りると、漫画やアニメでおなじみの『こち亀』のキャラクターが!この街の活気ある雰囲気が感じられます。

 担当したのは、4月には中学生になる卒業目前の6年生。
2クラス50人のみなさんでした。
最初は少し緊張した様子で、「今どきの小学6年生は大人しいのかな」という印象でしたが、授業が進むうちにどんどん積極的になってくれて笑顔あふれる時間になりました。
自己紹介用にとレギュラー出演している『ノンストップ』のその日放送のVTRを観てもらったのですが、「さっきまでテレビに出ていた人がここにいる」感じがしたのか、驚いてくれました。

そして、アナウンサーがどんな仕事をしているのか、バラエティ番組の制作裏話や自分が経験したオリンピックやワールドカップの現地取材の写真を使って説明しました。普段スポーツをやっているお子さんも多くいて、たくさん質問もしてくれ盛り上がってきたところで、ここから、実際に「声」を出していきます。

 発声や滑舌練習からスタート。
「声」を出すことの大切さを知ってもらいます。アナウンサーが実際に使っている練習内容が載っている『あなせん』テキストを渡すと、みなさん興味津々。自発的に読み出してくれて、早口言葉に挑戦していました。「できた!」といって嬉しそうにしている子や、「難しいけどもう一回!」と何度もトライしている子など、自然に声を出す楽しさを感じてくれていました。

これで準備はOK。本題の「インタビュー」の講座に移ります。
どうすれば上手く相手から話が引き出せるか、ポイントを説明し、「良い例」と「悪い例」を自分がやって比較して見てもらうと、みんなどこが悪いか気づいて、ちゃんと指摘してくれました。


そしていよいよ、実践へ。
2人1組になって、お互い「趣味」についてインタビューをしてもらいました。最初は質問がなくなってしまったり、話が続かない子もいましたが、その時はフォローしてアドバイス。すると、あっという間にコツをつかんでくれて、みんな素敵なインタビュアーになっていました。

どんなことが聞けたか発表してもらうと、教室中がどよめく新発見が続々登場!


普段はクラスメイトとして仲良しのお友達でも、「インタビューのやり方ひとつでこんな意外な発見がまだまだあるんだ」ということを感じてくれていました。
限られた時間の中での授業にもかかわらず、みなさん本当に上手になっていて、子どもたちの好奇心、そして吸収力に驚かされました。

教えに行ったつもりでしたが、いきいきとしたみなさんの姿に、逆にたくさんの刺激を自分がもらった貴重な時間になりました。
もうすぐ卒業する中川東小6年生のみなさんのこれからのご活躍を楽しみにしてます!

文:渡辺和洋(フジテレビ アナウンサー)

Copyright © Fuji Television Network, Inc. All rights reserved.