みなさんからのメッセージ

<<
1
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
70
>>

感動しました。

毎週木曜日を楽しみしていました。4家族を中心にそれぞれ悩みがあってお互い向き合っていく姿に毎回ドラマを見るたびに泣いていました。最終回なってしまいとても寂しいし悲しいです(;;)いつもこのドラマに励まされてました。大器と奈々の夫婦にはいつもほっこりして将来はこんな夫婦にはなりたいなーと憧れでした。本当にありがとうございました(>_<)

(みい・女・会社員・20's)

感動をありがとう!

3回目くらいから見始めましたが、毎回涙しながら見てました。結婚して6年、未だ子宝に恵まれず、心ない言葉をかけられることも、もう聞き流せるようになってきました。妊活に関する悩みって本当に家族にも話せない問題なので、ドラマを見ながらいろんなことを代弁してくれているように感じました。特に高畑淳子さんの演技は心に残りました。本当に素晴らしい女優さんです。4家族、それぞれ今の時代ならでは?のいろんな問題を抱えていて、共感したり、イライラしたり、感動したり、久しぶりに1週間が待ち遠しいと感じる素敵なドラマでした。DVD出たら、全部見返そうと思います。ありがとうございました☆

(マイコ・女・会社員・30's)

最終話見ました。

最終話まで全話観ました。ステキなドラマでした。出会いは奇跡なんだと感じました。ステキなドラマを観れて、幸せでした。ありがとうございました。お疲れ様でした。

(み~・女・)

優しい結末をありがとうございました

五十嵐夫婦と全く同じ経緯で不妊治療、そして流産を経験し、毎回涙ながらに見ていました。でもきっとドラマなので、最終的には授かって終わるのだろうと半ばささくれた気持ちでいたのも正直なところです。だからまさか、あんなに優しい描き方で最終回が訪れるとは思ってもいませんでした。夫婦二人で生きていく選択もあるよと、背中を押してもらえた気がします。このドラマは夫婦で見ていましたが、最終的には夫婦で見たからこそ意味があったんだろうなと思いました。どの家族からも本末転倒というキーワードがあり、見落としてしまう大切なことを教えてもらえた気がします。このドラマを世に出してくれて、本当にありがとうございました。

(see・女・主婦・30's)

素晴らしいドラマでした

当初は大して期待もせず、いちおう見てみようという視聴だったものが、回を追うごとにどんどん惹きつけられていきました。現代の日本を反映したような色々な家族模様を、ただつまみ食い的に面白おかしく描くのではなく、とても真面目に真摯に向き合って描いていたことが、心打たれた理由かと思います。だからといって堅苦しい訳でもなく、毎回気楽に見ながら温かい気持ちにさせてもらえ、見終わった後は自分も襟を正してきちんと生きなければと思わされたりしました。良いドラマをありがとうございました。

(もも・女・会社員・50's)

いいドラマでした。

手が届きそうな現実感があり、登場人物がみんなそれぞれの幸せを生きていく終わり方で後味は良かったです。私は病気のため、妊娠が難しかったのですが、夫は不妊治療には反対でした。歳をとり、周りと比べて子供がいないことで落ち込むこともありました。このドラマのななちゃんの言葉、「大ちゃんをパパにしてあげたかった」は私の思いと同じです。離婚も提案したし、養子も提案しましたが夫は受け入れませんでした。当時は私が可哀想だから離婚しないのかな、って思っていましたが大ちゃんの言葉に、夫の心情が垣間見えた気がします。人それぞれ100%ではない人生をお互いの温もりで生きていく、そんな勇気を貰いました。

(きーき・女・自由業・50's)

LGBT

LGBTです。ありがとうございました。

(なきむし・女・高校生・10's)

とても考えさせられました。

私も不妊の期間が長く、主人公と同じ思いをしていたので親近感が沸いて見ていました。皆演技が上手くてリアリティーもあり、次が気になるドラマでした。有り難うございました。

(ゆう・女・個人事業主・40's)

毎週号泣😭

心温まる、素晴らしいドラマだったと思います。木曜10時の楽しみでした。赤ちゃんを授かり最終話かと予想していましたが、そうではない展開にますます感動しました。またこのような素敵なドラマをお願い致します。深田恭子さん、可愛すぎます~

(ポーママ・女・主婦・50's)

最終回❗

最終回とても良くて、噛み締めながら大切に観ていました❗気持ちが表れるとは、この事だと思います。役者さんも本当に皆さん素敵でした。録画したまま置いておきます❗

(さっちゃん・女・主婦・40's)

ありがとうございました!

私も治療を4年間続けています。このドラマの奈々ちゃんに感情移入しすぎて、毎回目がはれるまで泣いてました。不妊治療の事は人とは話さないので、このドラマでどんな風に治療に取り組んでいるのか見たかったですが、ドラマだから最後は出産してハッピーエンドだろうから、自分が落ち込まないように見ないといけないなと思っていました。ところが、思っていたのと違った最終回。不妊治療をしている人の事が反映されている、本当に素晴らしいドラマでした。私の母は治療に賛成ではありませんでしたが、このドラマのおかげで、治療の事を理解してくれて、私の気持ちをわかってくれてのがとても嬉しかったです。ドラマを見終わって気持ちが軽くなりました。このドラマを作っていただいて本当にありがとうございました。

(はる・女・会社員・30's)

最終回も涙あり・笑いありでした!

毎週、楽しみに見ていました。家族の様々な姿を描いていて、いろいろと人生の勉強にもなりました。まだ、結婚更に子供を授かることは、未経験ですが、このドラマを見て、初めて妊活とはどのようなことなのか知ることができました。笑いと感動のあるドラマ。改めて、家族がどんな形であれ、温かい家族はいいものだと思いました。

(光・女・会社員・20's)

ドラマの中に自分を見ました。

私は9週目で流産しました。奈々がやっていたように、人工授精、体外受精とステップアップして、やっと授かった命でした。妊娠するまでは妊婦さんがつけているマタニティーマークに嫉妬したり、友達の妊娠を快く祝ってあげられなかったり、奈々と同じような気持ちをいっぱい経験しました。だから妊娠したら嬉しくて、病院の帰りに区役所へ直行して、母子手帳をもらったのを覚えています。初期流産は染色体の異常が原因だと頭では分かっていても、感情がついていきませんでした。奈々と同じ。ドラマの中に自分を見ました。ありがちなドラマのように、「その後流産を乗り越え、子どもが産まれてハッピーエンド」という終わり方にならなかったのも共感しました。世の中には体外受精をしても、子どもを授かれない夫婦のほうが多いからです。不妊治療について深く、丁寧に現実を取り入れているドラマだなと感じました。妊活はなかなか諦めきれませんが、私もそろそろ夫と2人の生活を考えなくてはならないと思いました。「夫と出会ったことが奇跡」この言葉を胸に、これからの人生をもう一度見つめなおしたいと思います。素敵なドラマを作ってくださって、ありがとうございました。

(ひまわり♪・女・主婦・40's)

少数派

私はこの結末を書いて頂き、とっても嬉しかったです。私は少数派の子供が産めない身体です。だからこそ、あんな綺麗な形でそういう選択をする人もいること夫婦二人だって幸せになれるっていう事ドラマで描いて頂きたかったんです。これからも少数派の方々の存在をドラマで表現してもらいたいです。ありがとうございました<(__)>

(名古なお・女・会社員・30's)

おつかれ様でした

結婚4年目。お互いに子供も好きだけど仕事も好きだし、妊活なんてしなくてもいつかは自然にできるものだと思っていました。いつかはみんなみたいに、当たり前に子供を作って、私たちが親になった家族団らんを夢見ていました。ただ平凡な、もうすぐその先の夢を見ていたと思っていました。最近は、3年経っても赤ちゃんができないのはおかしい!と、義母からのプレッシャーから少しずつ妊活を始めて、そろそろ病院に診てもらったほうがいいのかな、と不安になり始めて少し疲れていた頃にドラマの放送がスタート。こんな一番身近で共感できる作品って初めてでした。このドラマが話題になりはじめてから、よく職場の同僚や先輩とで話題になるのですが、意外と不妊で悩んでいる人が近くにたくさんいて、自分だけ悩んでるわけじゃないんだ、と思った時、なんだかその場で泣きそうになりました。ある先輩は不妊症を乗り越えて子だくさんに恵まれたらしく、私もそうだったからきっと大丈夫、と心強い言葉で励まされました。このドラマが放送されてから、一気に視界がひらけた気がします。それまで仕事に妊活に慌てて駆け足で過ごしてきましたが、このドラマがきっかけで、頑張りすぎないで自分たちの歩幅で過ごしていこうと思えるようになりました。物語もいろんな家族の形を垣間見れて、皆が皆、それぞれ幸せな家庭を再構築できてホッとしました。良い作品を作っていただいてありがとうございました。

(ひものよめ・女・主婦・20's)

大器かっこいい!

大器のような、妻に一途で優しく面白い旦那さん最高だと思いました。キャストのみなさん全員が素晴らしい演技ではまり役、見ていて飽きることのないドラマでした!不妊治療を続けても結果が出ない辛さを妻側と夫側の両方から感じる事ができました。またLGBTの方の周りから理解されない大変さもよくわかりました。このドラマで多くの事に気づき、考えさせられました。小宮山パパ、とっても素敵でした。表情がツボでした!深田さんの可愛さセクシーさにも釘付けになりました!素敵なドラマをありがとうございました!こんなにメッセージに感謝の言葉が並んでいるのってすごいですね!!!

(こやた・女・主婦・30's)

続編希望です。

ただの隣がうやらましく見える野次馬話かと思いきや毎回リアルな感動話で子供がほしいけどできない人や同性愛カップルの気持ちが少しだけですがわかった気がしました。涙が毎回止まらず、あそこの住民になりたいです。ぜひまた続編つくってください!

(女・40's)

本当に素敵なドラマでした

となかぞ毎週号泣でみていました。私は不妊治療を始めてちょうど1年になります。不妊治療に対しての偏見を持ってる方がいたり周りの子持ちの友人達からも可哀想な目で見られてる気がして辛い時期もたくさんありました。もっと不妊治療のことを知ってもらいたいと思っても実際にこの立場にならないと分からないため不妊治療についてのドラマやってくれないかなとずっと思っていました。このドラマが始まってから職場の人からもこんなに大変だと思わなかった。知らないことがいっぱいだったと声をかけてもらい、少しでも知ってもらえたことが本当に嬉しかったです。素敵なドラマを作って頂きありがとうございました。最終回も子どもができることが全てじゃなく、今目の前にいる大切な人と改めて向き合って生きていくことが重要だと思いました。大切なことに気づかせてくれるドラマでした。本当にありがとうございました。

(ぴーさん・女・その他の職業・20's)

素敵なドラマをありがとうございました

毎週このドラマが楽しみでした。終わってしまって寂しいです。。最後4家族が初めに望んだ形ではなかったけれど、幸せになってよかったです。自分の望んだ形でなくても、幸せの形はたくさんあることをこのドラマに教えて頂きました。私は独身ですがこれからの人生、きっと思い通りにならないこともたくさんあると思います。その度にこのドラマを思い出して、どんな時も前向きに、大切な人たちと幸せを感じられる、そんな人生にしたいと思います。本当に素敵なドラマをありがとうございました。

(フジテレビっ子・女・会社員・20's)

となかぞ最高😃⤴⤴

私は毎週木曜日22時~となかぞを観るのを楽しみにしていましたが3/22に最終回を迎え今は寂しい気持ちでいっぱいです。同じキャストで続編を希望します🙇⤵わたさくの描かれていない1年とか、その後が観たいです。特にわたさく最高😃⤴⤴涙😢もありましたが素敵なドラマでした。ありがとうございました。

(Kiyoko・女・主婦・60's)

将来子どもに観せたいドラマになりました

本当に素敵なドラマ、ストーリーでした!人と人が生きていく中で一番大切なものを沢山再確認させてくれるものでした。私たち夫婦も不妊治療を経て子どもを授かりました。当時の仕事と体と病院の時間、タイミングの両立の大変さ、お金やメンタル面の悩み、全部蘇りました。特に兄妹の妊娠や友人の子どもネタに素直に喜べない自分が嫌になったり、精子を我が子のように懐に入れて大事に病院に持って行ったり…重なる部分がありました。今は育児が大変で、夫婦の関係がパパママになってしまっていて、本来の夫婦の形を忘れかけていました。旦那と一緒にまた良い関係を作りたいと思います。ありがとうございました。是非、子どもたちにも将来観せたいと思います!

(ヒマワリママ・女・会社員・30's)

となかぞロスです!

初めまして、となかぞ毎週とても楽しみにしていたので終わってしまったのが寂しくて堪りません!みんなそれぞれのハッピーエンドになり、とてもいい最終回だったと思います。ですが、出来れば奈々ちゃんと大器さんの赤ちゃん授かったバージョンも見たいなぁなんて思います。出演者様全員が素晴らしく、嫌な人が一人も居ない素敵なドラマでした。見ていて涙あり笑いあり、癒やしもありで是非またあのメンバーで続編やスピンオフ、スペシャルドラマなどをお願い致します。わたさくの空白の一年間や、その後も気になります。視聴率以上のものが、このドラマにはありました。録画を何度も見直す程大好きなドラマです。是非続編などのご検討をお願いします!一先ず夏のブルーレイ発売を楽しみにしております。皆様今までお疲れ様でした!

(えぃけ・女・会社員・20's)

最高でした❗

何回泣いたかわかりません😂何回見ても泣けます❗こんなに心に残るドラマは初めてです😌💓全話録画してリアルタイムで見て保存版です🎵私は結婚していないけどこのドラマを見て初めて結婚したいなぁって思いました❗子供はいなくても出会えたことが奇跡と思える旦那さんがいるってとても素敵なことだなぁって思いました❗毎週心温まる時間でした。ありがとうございました⤴️⤴️いつかまたそれぞれの家族その後を見たいです。待ってます❤️

(女・会社員・40's)

ほんとにいいドラマ!

ありがとう!と言いたいドラマです。松ケンさんが好きで見始めましたが、もっともっと好きになりました!ママ友の間でも絶賛でした。今の時代、こういう真摯なドラマが必要!本当に素敵なドラマをありがとうございました!わたさくも素敵すぎ。小宮山家も大好き。メアリージュンさんも可愛かった!

(ポポロン子・女・会社員・40's)

BR・DVD絶対買います!

素敵な最終回、ありがとうございました。さぞかしいろいろな意見があったでしょうに、最後まで挑戦的に突っ走って下さった製作者の皆様およびフジテレビさんに脱帽です。誰が何と言おうと傑作だと思っています。〝幸せの形でこうでなくちゃいけない〟ではなく〝苦しむのはやめてこれぐらい寛容になって幸せに生きましょう〟と説いてくれたドラマ。ずっと大好きです。またコーポラティブハウスのみんなに会いたいです。スピンオフか特別編を心よりお待ちしております。

(さな・女・会社員・30's)

良いドラマでした

私も長い間、不妊治療をして体外受精も挑戦して、夫婦で何度も話し合って、今は二人で楽しく暮らしています。不妊治療って本当に先が見えない、中々辛さを理解してもらえないものですが、ななちゃんが不妊治療していた時の自分と重なって、たくさん涙がでました。子供ができなくても夫婦が想い合っていれば幸せになれます。こんなドラマを作ってくださり、本当にありがとうございました。

(ミミ・女・主婦・40's)

とても好きな作品です

毎週楽しみに拝見しました。登場人物みんなとても好きです。私も流産の経験があります。それなのに、妊活に対して正しい知識を持っていなかったことをこのドラマで気づかされました。いろんなことに気づかせていただき、改めて周りの人に感謝したくなりました。素敵な作品を作っていただき本当にありがとうございました!

(ふむ・女・主婦・30's)

今までで1番すきなドラマ

人々の生活が多様化する現在の世界で、家族の形、幸せの形、価値観、偏見など沢山の事が詰まったドラマですごくよかったです。毎回涙なしでは見れずに、最終回はずっと泣きっぱなしでした。私は今回自分自身が反省させられるところが非常に多く、ななのような人間になりたいとつくづく思い、今後の人生、他人を受け入れ、価値観を広げていきていきたいなと思ったそんなドラマでした。数々のドラマを見てきましたが、1番大好きなドラマです。脚本、演出の技術はさることながら、スタッフさん演者さんにも本当に感謝したいです。

(みーみ・女・会社員・20's)

ドラマってすごい

元々自分が建築関係の仕事なので、コーポラティブハウスがドラマでどう描かれるのか気になり見始めました。内容は微妙かな…と思っていたら、色々なテーマを含み、大変面白い内容で引き込まれました。毎週泣き、笑い、気づけば木曜日を楽しみに仕事を頑張っていました。不妊治療についても、ドラマをきっかけに調べました。昨日の最終回は、初めてリアルタイムで観ました。素晴らしいラストでした。このあと奈々と大器がどうなるかを想像する余地があれば、ドラマを観ている様々な立場の方を傷つけないのだなと思い、作った方々の誠意を感じました。気持ちが楽になる言葉、気づきをくれたドラマでした。観てよかったです。ありがとうございました。

(まも・女・会社員・20's)

となかぞ大好き❤

毎週楽しみに拝見させていただきました。私達夫婦は結婚6年目でまだ子供はいません。最初の3年間不妊治療していましたが、精神的に辛くなり、自然に任せることにしました。五十嵐夫妻と私達夫婦は似ている感じがしてとても親近感がありました。五十嵐夫妻のように、これからも前向きに人生を歩んでいきたいと思います!

(オパール・女・主婦・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
70
>>