あなたは菅内閣を支持しますか。
支持しない 68.0% |
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。 |
民主党 |
16.8%(↑) |
みんなの党 |
7.0%(↑) |
自民党 |
18.0%(↓) |
たちあがれ日本 |
0.2%(↓) |
公明党 |
4.6%(↓) |
新党改革 |
0.0%(―) |
共産党 |
1.6%(↓) |
無所属・その他 |
4.6% |
社民党 |
1.0%(↑) |
棄権する |
3.8% |
国民新党 |
0.4%(↑) |
(まだきめていない) |
41.8% |
新党日本 |
0.2%(↑) |
|
|
【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。 |
支持する |
24.0% |
支持しない |
68.0% |
(その他・わからない) |
8.0% |
【問3】あなたは衆議院の解散・総選挙はいつ頃が良いと考えていますか。 |
今すぐ |
16.8% |
予算関連法案の年度内成立の期限である3月末 |
20.8% |
今国会会期末の6月下旬 |
25.8% |
一年以内 |
15.2% |
2年後の任期満了時(2013年8月末) |
17.8% |
(その他・わからない) |
3.6% |
【問4】2011年度予算案は年度内成立が確実となりましたが、予算執行に必要な予算関連法案は成立のめどが立っていません。この責任の所在はどこにあると思いますか。 |
菅総理 |
10.6% |
菅内閣 |
33.0% |
与党 |
28.8% |
野党 |
15.0% |
(その他・わからない) |
12.6% |
【問5】都道府県の首長に最も力を入れてほしいことは何ですか。 |
待機児童解消などの子育て支援 |
12.4% |
小・中・高生の教育問題 |
14.0% |
ワーキングプアなどの貧困問題 |
8.4% |
景気・雇用対策 |
36.0% |
高齢化社会に向けた対策 |
24.2% |
オリンピック誘致などの地域振興 |
1.4% |
(その他・わからない) |
3.6% |
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査 |