みどころ

茹でても焼いても美味しい!
夏野菜の代表格・トウモロコシ。
ハグッ…てかじりつきたいっ!

トウモロコシは、米や麦と並ぶ世界三大穀物。

日本をはじめ、アジアにはお米が、
ヨーロッパには麦があったように、
メキシコなどの中南米では、
古くからトウモロコシが主食でした。
その歴史は、なんと5000年!

一体、どうやって食べているのか、
お店に行ってみると…
まずは基本中の基本、「トルティーヤ」が登場!

これをベースにして、いろんな具をはさんでいくと…
そう、おなじみの「タコス」の出来上がり!

さらに、肉をはさんでクルクル巻いて
油で揚げると、「タキートス」!

ほとんどすべての料理でトウモロコシが使われています!
さすが、ながーいお付き合いですね〜。

ところで、みんなは、「お掃除作物」って知ってる?

何を隠そう、トウモロコシこそがその代表格なのです!

畑で野菜を育てるためには、様々な肥料をまきます。

でも、それを繰り返すと、土の栄養が偏っちゃう。
そこで登場するのがトウモロコシ!

「たくさんの土の養分を必要とする作物ですので、
土の養分の状態をリセットしてくれる働きがあります」

農家の中には、野菜を元気に育てる土地を作るために、
定期的にトウモロコシを植えているところもあるそうよー。
私たちの食卓はもちろん、
畑でも大活躍しちゃうトウモロコシ。
そんな活躍に感謝して…いっただきまーす。

「HAWAI LULLABY」(SIWI-084 SKAIN THE WORLD RECORDS)♪MOONHOP
「JIM SAVES THE CREW」(60799-7 walt Disney records)♪JAMES NEWTON HOWARD
「エルバラフ」(KICW-1099 KING RECORD)♪Canto de America
「コーン畑でつかまえて」(COCC-10129 COLUMBIA)♪いけないシスターズ

東京都・広尾 ラ・ホイヤ
JA市川市/高橋親光さん

このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。