鮮やかな緑色でおなじみの冬野菜といえば…ホウレンソウ。
ビタミンCやカロテン、さらには鉄分など、ホウレンソウには栄養分がタップリ!
お魚やお肉、動物性たんぱく質と一緒に食べれば、鉄分の吸収が、ア〜っプするんだって。
オイッス!俺の名前はホウレンソウ!
俺たちが季節によって味が違うのを知ってるかい?
冬の俺たちは、寒さになんてへこたれない!
凍りつかないよう身体の中に、糖分をギュ〜っと蓄えるんだ。
甘みが増すから、おひたしなどにするのがオススメだぜ!
オイッス!夏はその逆!
太陽の光をたくさん浴びることで、葉っぱを大きく広げるぜ!
シャッキリシャキシャキ、炒め物に向いてるぜ!オイッス!
会社で使われる標語といえばコレ!「ホウ!レン!ソウ!」。
今、その誕生の秘密に迫る!
25年ほど前。会社社長・山崎富治さんは経営に悩んでおりました。
「我が社に足りないものは何だ…」
「そうだ!!」
「報告、連絡、相談…ホウ・レン・ソウだ!!」
それから社長は「ホウレンソウを忘れるな」と、突然ホウレンソウを配り…
毎月1日を「ほうれんそうの日」として報告・連絡・相談を徹底。
業績を伸ばすことに成功しました。
そうそう。社員に渡したのが、生のほうれん草だったもんで、
しおらせるわけにもいかず、まっすぐ家に帰るようになったそうよ。
家庭円満にも、仕事にも役立つ、
ホウレンソウに感謝を込めて…いっただきま〜す!
「LIVE WIRE」(3145 30858-2 MOTOWN)♪VANDELAS
「I'm Popeye The Sailarman」(TECI-24396 東芝EMI)♪Face to Face
「Menuet from String Quimtet No1 in E Majar」(SK64600 SONY CLASSICAL)♪Bobby Mcferrin
「forbidden dreams」(VICL-62162 VICTOR)♪coba
「パワーアップほうれんそう」(COCC-12056 COLUMBIA)♪アポダンス
