お鍋に欠かせない食材といえば…
そう!やっぱり、僕!シ・イ・タ・ケでしょ!
日本で4,000種類以上もあるキノコの中でも、私たちに馴染みのふか〜いシイタケ。
煮たり、焼いたり…、食卓には欠かせませんよね〜。
注目の栄養素は、ビタミンD。
カルシウムの吸収を促すから、丈夫な骨を作るには、必要不可欠!
ジャジャン!突然ですが、問題です! シイタケを英語で言うと…?
…答えは、Shii-Take!
ホンマかいなぁ?って、辞書を見てみると…
ちゃんとシイタケって書いてある!
アメリカでは、キノコ全体をマッシュルームっていうんだけど、
シイタケだけは、Shii-Takeって言うんです。日本の文化が伝来していたのね〜。
やってきたのは、シイタケ栽培場!ん?でも、肝心のシイタケがない…?
すいません、シイタケはどちらに…って、な〜にしてるんですか、コレ!?
水につけちゃってますけど?
「こういう刺激を与えないと、なかなか出てこないんですね」
なるほど!びっくりさせて、シイタケが出てくるってわけだぁ!
こうして、移動する時の振動で、シイタケをビックリさせたり… ザバーンと水に浸けて、急激な温度の変化で、ビックリさせたり… 時には酸素を遮断したり… いろんな刺激を与えているんですね〜。
シイタケが食卓に届くまでには、いろんな工夫がされているんだね。
感謝を込めて…いっただきま〜す!
「Calling Your Name」(VICL-62078 VICTOR)♪NakatsukaTakeshi
「きのこ村」(TOCG-5367東芝EMI)♪大和田りつ子
「ABC」(AVCW-12422 AVEX)♪LOWIQOI
「ウルトラQメインタイトル〜メインテーマ」(GNCL-1060 GENEON)♪ウクレレカフェカルテット
「スーパーマリオブラザーズ地上BGM」(WPCL-233〜4 WARNER PIONEER)♪KOJI KONDO
JA茨城みどり
茨城県産 堀江さん家の原木しいたけ 堀江椎茸園
