feel heart moving - weekend adventure - 2004/07/31
#005

江戸時代から続く伝統のそば打ちを体験しに足を運んだのは、調布の深大寺。
そば打ちの極意を教わり、自ら打ったそばに舌鼓!

新緑の季節。
外で食べる手打ちそばがおいしい...。




Information

『深大寺そば』

東京都調布市深大寺元町5-3-1

  • 日によってそば粉とつなぎの割合や水の分量をかえている。
  • 深山茶屋は「手打ちそば」を出す店。
  • 店は分かりにくい所にあるが、県外からの食べにくる客が多くそばが売り切れる事もある。
  • 麺を伸ばす棒が3種類あり用途により使い分け、麺を仕込む。

    『東京都立農業高校 神代農場』
    ワサビを採った所

    東京都調布市深大寺南4-16-23

    ワサビだけではなくマスの養殖も行われている。
  • ワサビは、綺麗な水&日陰でないと育たない。
  • ワサビは、学生が1年の時に植えて3年の時に収穫される。
  • 天然ワサビは、一般的のワサビと違って辛味が粗く感じる。
  • ここの農場は、一般公開をしているので興味のある方は電話をして下さい。
  • 水が綺麗なのでオニヤンマや沢ガニがたくさんいる。

    ※深大寺そばが有名になったのは元禄年間、天台宗関東総本山門主第五世公弁法親王に蕎麦切りを献上して賞賛を得てからと言われている。


  • BGM

    「ALONE」
    ♪山下達郎
    作詞/作曲:山下達郎
    レコードメーカー:MOON

    「クレア」
    ♪ギルバート・オサリバン
    作詞/作曲:ギルバート・オサリバン
    レコードメーカー:SONY
    TOPへ戻る - 005 -
    このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。