art lover


森脇裕之 光の知覚 2006年5月19日放送


森脇裕之さん


光のアーティスト、森脇裕之さんを紹介。
影となる部分が光るテーブルや、手をかざすと音と光が波紋のように広がる作品など、
センサーやLEDを駆使しながらも、技術を超えて人間の感性に訴えかける作品を手がけています。
人はなぜ光に惹かれるのか? 発展してゆくテクノロジーにおいて、本当に大切なことは何なのか?
森脇さんが作品に込める思いをうかがいました。


影の部分が光るテーブル「Tea for Angel」は、現代版の影絵遊び
反応する光と音に包まれて、心地よさに浸る「Lake Awareness」 (川崎市岡本太郎美術館での展示)


[展覧会情報]
「ヨーロッパ巡回帰国展 CHIKAKU ―四次元との対話―」
〜 岡本太郎からはじまる日本の現代美術 〜 展
会場: 川崎市岡本太郎美術館
会期: 2006年4月8日(土)〜 6月25日(日)
    http://www.taromuseum.jp/


BACK

コピー禁止 このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。
フジテレビホームページをご利用される方へ